
同じ月齢のお子さんをお持ちの方、お子さんに怒る頻度や内容はどのくらいですか?私は最近イライラしていて、息子に怒ることが多くなってしまい反省しています。怒る内容や後悔について相談したいです。
同じくらい月齢のお子さんいらっしゃる方、お子さんの事を怒るのってどのくらいの頻度でありますか?
また、どのような事で怒りますか?
私は最近イライラしてしまってるのか、息子に怒ることが多くて反省です🙇
1日に4回は怒ってる気がします…
怒る内容としては、
・離乳食中に眠いわけでもないのにグズグズしてて食べなくて、いつまでも食べないので片付けようとするとお皿つかんで大泣きされた時に「食べるのか食べないのかどっちなのよ!」と怒る。
・夜中に泣いて息子が起きた時に、いつまでも泣いてて寝ないと「いい加減に早く寝てよ!」と怒る。
・泣いてる時に抱っこしようとすると、体を思いっきりそらしたり、私の体を押し退けて避けるように嫌がったりするので「じゃあもう知らないよ!」と怒り、少し放置してしまう。
怒った後に後悔が押し寄せてきて本当に辛いです。母親失格ですよね…
みなさんはどんなことで怒ったりしますか?
- めぐみ(6歳)

みさ
毎日一回は怒ってます!
飲み物をわざと傾けていっぱいこぼした時にまず怒ります。
間違えてこぼしてしまったなら怒りませんが。
後はご飯を好きな物は食べるけどそれ以外は拒否の時。
私の事わざと叩いてくるので弱めに叩き返して痛いでしょ?叩かれると痛いんだよ?と怒ります。
朝起こしてくる時も叩いてくるんです。
そんな感じですかね!

3boys mama
基本的には物をバンバンした時や、触らないで欲しいものを取ろうとした時とかにダメ!とかコラ!って感じのが1日に3〜5回ある時とない時は怒らない日もあります!たまにですけど😂
うちも夜泣きしますが夜泣きは子どもも眠いけど眠れなくて泣いてるので、イライラしても子供には当たらないようにしています。自分の中でずっとイライライライラしてます。笑
それを旦那に愚痴ります!笑
全然寝てくれなくて
ちょーイライラした😠😡って言います笑笑

いのこ
やっぱり食事中が多いですかね?🤔
コップ飲みを本格的に始めてからあまり水を飲まなくなって、心配だから飲むように話すんですが、怒って泣いて飲まなくてごはんをよこせとなるので、私もじゃあいいよと少し放置したりします💦
あとは娘は寝るのが遅いので段々イライラして、もう知らないと私が寝たふりしたり。最近はいつか寝るからいいかぁと思っているのでイライラは減りましたが😂
私も怒ったあとに、だめな母親だと思って後悔します😢

退会ユーザー
私も同じような感じで怒ります😅
1日1回は怒ってます😂
旦那に話ますが、怒ったって分からないし、仕方ないんだから我慢しなきゃと窘められます😅

のぐちさん。
触ったらダメよ!
ちょっと待っててぇ💦とか注意はしますが、怒りをそのまま言葉で表現はしないですよ!
常にまぁ子どもだし、甘えたいんだしね、の考えを巡らせてイライラの感情をストップさせてます😂
コメント