
コメント

ゆず
私は2人とも個室でした!
大部屋は日中カーテン開けるのが規則で嫌だったので(><)

yuttan
私のクリニックでは
母子同室が基本なので
空き部屋がない場合を除いて
選択肢はなく個室です🙌🏽
それこそ、部屋のグレード?
もありますが空いてる部屋に
入れられるので
低かろうが高かろうが
個室にされます!!!
大部屋では同室できないし
個室の方が楽です✨
トイレもお風呂も洗面所も
個室についてるし
面会の時も気にすることなく
上の子や家族や友達を呼べます!!
-
yu-----na
面会時間気にすることないのは良いですね( *´꒳`* )
- 1月17日

はじめてのママリ🔰
・個室は料金が高い
・引きこもりな為周りに
人がいる環境になれたい
(カーテンしてても)
ということで大部屋でした💦
個室だとどうしても閉鎖的で
気持ち的にも死にたくなるのでw

退会ユーザー
個室で2人目希望してますが2人目も個室の予定です!
グレードがあるので下から2番目の個室でトイレやお風呂は付いてませんが個室で良かったです😊
産後授乳も髪型もほとんど気にしなくて済むし、時間ギリギリまで主人がいれたり、面会もしやすかったりで良かったです!
次はトイレお風呂付きいいなーと思いますが高くて手が出ません😂

退会ユーザー
1人目の時は大部屋だったのですが、自分の赤ちゃんが泣いた時周りに迷惑かかるから早く授乳室行かないと!とすごくプレッシャー?になったのと逆に他の人の子が泣いた時にうちの子も起きちゃうんじゃないかとそれもストレスでした。2人目妊娠中ですが、そのことと、大部屋でも上の子面会に来れますが周りに人がいると上の子来ても気遣ってしまうしと思い個室希望にしました😣😣

ひろ
個室でした!
お風呂とトイレが好きな時に使えるのが快適でした!
ただ、あとから見てみたらちょうど閑散期だったのか、大部屋(3人部屋)も1人ずつしかおらず、実質全員個室状態でした😂笑

さらい
個室にしました。短期だし、

メメ
とにかく誰かと一緒が嫌、気も遣いたくない!と思って最初から全個室の病院にしました。
のんびり寝たりテレビ見たり、赤ちゃん泣いても気にせずいたかったので。
結果として私は個室で良かったです☺️
食事はみんなで摂るところだったので、他の産婦さんと交流もあったのですが。

なぴ
個室でした!
トイレ、シャワーが好きな時にすぐに使える
赤ちゃん泣いても周りに気を使わない
周りの赤ちゃんの泣き声がしない
面会の人来ても周りに気を使わない
ご飯食べながらゆっくりテレビ見れる
産後のガタガタメンタルで、泣いても独り言言っても大丈夫(笑)
荷物広げやすい
確かに料金はプラスですが、もし2人目産むことになっても絶対個室にします!

ジョリーン
切迫早産の時は、大部屋でしたが、大部屋に堪えられず二人部屋に移動しました。相手はいなかったので、実質私1人でしたが、
出産後は個室にしました。
赤ちゃんと二人だけの静かな空間の方が落ち着いて過ごせるので。

ヤンヤンつけボー
私は大部屋でした。お金かけたくなかったので😂でも正直、そこまで個室に魅力も感じてなかったです。
一人目は特に…母子同室の病院でしたが授乳がなかなかうまくいかず、赤ちゃんが生まれてからは退院まで毎日、一日中授乳室にこもってたので(授乳室だと助産師さんや看護婦さんがいるため)、部屋がどうであれあまり関係なかったです。笑

旦那はプーさん
全て個室でした!
今回も前回と同じところで個室ですが、ただ、部屋料金が1日18000円と
高すぎてびっくりしたのを
覚えてます、、、💧

たま
もちろん、三人とも個室です!
ゆっくりできます!
三女はトイレシャワーつき個室で
トイレもほんと楽でした。
産後は移動も大変なので
面会にきてくれたひとも、家族もゆっくり話せますしね。

退会ユーザー
今大部屋で大変ストレス感じてます。
4人部屋で、1人すごいマナー悪い方がいてスマホはマナーモードにしないのでラインの通知音がピコンピコン、消灯後もお菓子をバリバリボリボリ、寝返りするたびにあんっおんっと黙って寝返りできないの?って感じです。
あくびもふぁあ~と声を出して迷惑でしかないです。
yu-----na
そうなんですね!うちはカーテンは自由です!個室のほうが楽そうですよね