※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよぴよ
妊娠・出産

赤ちゃんが泣き止まず、寝ないことでストレスがたまっている様子です。どうしたらいいかわからず、本当につらいと感じています。

もう限界。しんどい。
1時からずっと泣いてばっかで寝てくれなくて
寝たと思って置いたらギャン泣きされるし

もうイライラしかしなくて
もう泣き声聞くのも嫌になってきて

もうどうしたらいいのか分からない

ミルクあげてもオムツ替えても泣き止まないし
どんだけあやしてもダメで
どんだけ頑張っても無理。

もうほんまにしんどい。
このままどうにかなりそうや。

コメント

ままり

お疲れ様です。
お母さん大丈夫?
私もどうしても寝ない時がありました。
ほんとは頼りたくなかったけど、YouTubeの赤ちゃんが寝るドライヤーの音って言うのを聞かせたらうちの子は泣きやみました。
あとは背もたれがあるソファなどがあればそこにもたれ掛かって赤ちゃん胸の上に置いて心臓の音聞かしたりもしました。
お母さん無理しないでね。

ぷく

お疲れ様です!

一旦赤ちゃん安全な場所に横にさせて5分その場から離れて深呼吸しましょう!!

昼間は赤ちゃん寝てる時に一緒に寝てくださいね!

あちゃ

毎日お疲れ様です(>_<)
しんどいですよね。。
うちも生後間もない時
そうでした。。
今でも布団に置くと起き
ますが😱😱😱
ずっと泣かれると辛いし
お母様も泣きたくなりますよね。
寝不足は一番辛いので
日中お子様が寝てる時
お昼寝してください!!!
お母様無理しないで!!

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です!

私が近くに居れば夜中
だけでも変わって
お母さんが少しでも
休めるようにしてあげたい😭

最初の子供の子育て
とても大変ですよね...泣

どうすることもできない
旦那にはわかって貰えない
イライラ分かります😭

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    旦那さんは手伝ってくれてるんですが
    もうすぐ資格の試験が近くて勉強でバタバタしていて😔😔
    それまでは一人で頑張るしかなくて

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手伝ってくれるなんて
    いいパパですね😭

    私の旦那何もして
    ませんでした笑

    1人辛いですよね...

    • 1月17日
hiro

大丈夫ですか?と聞いてしまうけど大丈夫じゃないですよね。

お母さんも大変ですね。旦那さんには少し手伝ってもらえないでしょうか?

お母さんが少しでも休めれるのであれば、おしゃぶり使うのもありだと思いますよ😌
おしゃぶりにも賛否両論がありますが、私の上の娘は歯医者に褒められるほど歯並びが綺麗なので心配する必要もないと思います😌

お母さんの早く寝て欲しい気持ち、イライラしてる気持ちもお子さんには伝わっているので、余計にお子さんも泣いてしまっているかもしれませんね😔

辛いかもしれないですが、ママは一緒にいるからね。いつ寝ても大丈夫だよと心の中でお子さんへ語りかけてあげてください😌

ママの気持ちが落ち着いてくるとお子さんも落ち着いてくると思います😌

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    ありがとうございます😭
    旦那さんは手伝ってくれてるんですが
    もうすぐ資格の試験が近くて勉強でバタバタしていて
    試験が終われば一緒にやってくれるんですが
    それが終わるまでは私が頑張るしかなくて😔

    • 1月17日
  • hiro

    hiro

    そうだったんですね😌

    昼間はどうですか?お子さんが寝ている時、一緒に寝れますか?

    • 1月17日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    それがなかなか寝れなくて
    昼寝しようと思って横にはなるんですが😔

    • 1月17日
  • hiro

    hiro

    近くにご実家ありますか?

    • 1月17日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    私の実家はないんですが
    旦那さんの実家は近いです!

    • 1月17日
  • hiro

    hiro

    もし、旦那さんのご家族と仲が良ければ昼間だけでもきてもらったらどうですか?

    それか自治体によってですかファミサポとかあるので使ってみてはどうでしょ?
    ぴよぴよさんの疲労が少しでも減ってくれて休めるといいんですが🥺

    • 1月17日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    仲はいいんですが
    何か言いずらくて😔😔

    あっそんなサポートがあるんですか
    それは知らなかったです🥺🥺

    • 1月17日
  • hiro

    hiro

    1時間いくらとかで、子守りだったり家事、洗濯をしてくれたりのサービスがあるので調べてみてください😌

    私はめっちゃ義母に頼ってます😭上の子がやんちゃすぎるので休みの日はお願いしてます😌

    • 1月17日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    そうなんですね🥺
    1回調べてみます(*ᴗˬᴗ)

    私は仲良しなんですが
    旦那さんがお母さんと仲良くなくて頼りたいんですが頼りにくくて😔😔

    • 1月17日
  • hiro

    hiro

    そうなんですね😌
    私も家庭でいろいろあるのでぴよぴよさんの気持ち分かります😌

    ぴよぴよさが少しでも休めること願ってます☺️

    • 1月17日
かに

添い乳は試していますか?
上の子が最初そんな感じで、置くと起きることが多かったのですが、添い乳したら見事に寝るようになりました。

🍅

お疲れ様です!
お母さん無理しないでね
同じくらいの子います。
私も一時期5時間とか泣かれてました。おっぱいあげて泣かれて足りないと思ってミルクあげて、そしたら吐かれてまた泣いて、おっぱいくわえさせても泣かれて…
しんどいですよね
泣かないでよって思いますよね
いい加減寝てよって

そんな時一緒に泣いていいと思います。
お母さんになってまだ1ヶ月。
まだまだ分からないことばかり。私も手探りです
しょっちゅう赤ちゃんと一緒に泣いてます(笑)

赤ちゃんは眠たいのに寝れなくて泣く事も、何となく泣きたくて泣いてる時とかあるみたいですよ!

お母さん毎日おつかれさま
お母さん毎日頑張ってるよ
ちゃんとお母さんだよ
大丈夫
みんな一緒だよ
お互い頑張りましょ

®️ママリ

お疲れ様です!✨ ワンオペなんですね!私も旦那さんが単身赴任なのでワンオペです😅  泣き止まない時は少し離れて暖かい物を飲んでちょっとお菓子つまんだりしてます〜🤣 置いたら起きるので、抱っこしたまま一緒に寝てます! 心臓の音が安心するのかな?って思います^ ^
まだ出掛けることも出来ないし、息詰まりますよね💦  友達と電話したり、来てもらったりはできますか?
辛い時に大人と話すとスッキリできました♡ 上手くガス抜きしながらお互いに頑張りましょうね! 

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    ありがとうございます😭
    旦那さんも仕事から帰って来てたら手伝ってはくれるんですが

    介護士で夜勤とかもあるのでそんな時はいないので辛いです
    あと、今資格の試験の勉強でバタバタしていて甘えたら申し訳なくて😔

    • 1月17日