※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

体外受精にかかる金銭面について知りたいです。何回もする方や妊娠に至らない方も含め、費用の実態を知りたいです。

無知ですいません。
体外受精を何回もしてる方、妊娠出産につながる方や妊娠にもつながらない方含め、金銭面はどのようにしているのでしょうか?
漠然と高いイメージしかなく、ただ、1人目授かっても2人目3人目と体外受精してる方もみるので、お金はどのくらいかかるものなのか。。
教えて頂きたいです!

コメント

きょん

病院にもよりますが私が行ってた病院は採卵と1回の移植がセットで45万その後残ってる凍結受精卵を移植するのに15万です!
申請すれば半額返ってきます!

雷注意

うちは採卵2回、移植3回です!
それで2人授かりました。
体外受精としては計160万ぐらいですかね😖💦
それ以前の治療も含めると240万になります。

かなり順調にいってこのくらいなので、なかなか受精しない方や、移植の回数重ねてる方はもっともっとですね…

めここ

正社員で働いて治療と両立しました。仕事辞めようと思って会社に相談したらお金たくさんかかるから辞めない方がいいとむしろ協力してくれて…
その時点で150万くらいかかってましたがその後決定的な不妊原因がみつかり、その治療と体外受精でトータル450万くらいかかったので仕事辞めてたら子供諦めたと思います。

NS

わたしは採卵3回、移植1回でした。その前からtotalで200万ぐらいかかったと思います。共働きで、旦那の給料は生活費、わたしの給料は治療費って感じで消えていきました(꒪⌓︎꒪)

ayano🐻

1人目妊娠中ですが、今年だけでトータル200万越えました😂💦
助成金も対象外の世帯なので、貯蓄を崩して治療費に当てた感じてす💦

kanakan

採卵1回、移植4回で2人授かってます。
助成金を引いてトータル100万ちょいかなと思います。
採卵がかなりお金かかるので、採卵少ないとお金も少し抑えられるかなって感じです!

ぶんまる

採卵1回、2回目の移植で運良く妊娠でき、100万ちょっとかかりました。
体外受精に踏みきるまでの治療も合わせるとプラス数十万はかかっています。
通院と仕事の両立が難しく退職したためあまり余裕がなく、助成金の請求と親に少しだけ援助をお願いしました。
凍結している受精卵があと2つあり、二人目も欲しいですがその2つの受精卵での移植でもしダメだったら金銭的に諦めるしかないと思ってます。