

退会ユーザー
旦那さんとの関係はどうですか?
自分や大人への苛立ちが子どもに向かってしまうことがあるみたいですよ。

退会ユーザー
ものすごく気持ちわかります。
私もずっと悩んでいましたが、こないだやっと婦人科で相談してみました。(波があるので生理との関係あるかもと思い婦人科)
とりあえず試してみようということで一番弱い安定剤をもらって飲んでいますが、効き目は感じていません、、、
これが無くなったらまた相談に行こうと思ってます!アドバイスにならずにすみませんが、参考になれば、、!

あこ
私もそうです。
そして、毎回後悔して寝れなくなります。
明日こそは!と思っても強く当たってしまう。
そんな自分がすごく嫌いです。

b
仕事の責任、家の責任、どちらも重いですよね。。。
それに加えてイヤイヤですもんね。。。
頑張り屋さんなんですね^^*
頑張り屋さんだからこそ、色々追い込みすぎてませんか?
私はよく旦那に自分で逃げ道を塞いで自分で追い込んでるよって言われます。 少しずつですが、これはこうじゃなきゃいけないっていう思い込みをなくしはじめたら、自分の逃げ道を作ることにしたら、すごく育児が楽しいものに変わりました^^*
みぃさんに当てはまるかはわかりませんが、頑張らない努力も必要だと思います^^*
ちなみに私は息子の笑いのツボを研究しました^^*イヤイヤ言われたら、なんとかして笑わせてやろうと踊ったり〜変な顔したり〜ってやってます😂
イライラした時ほど動画を撮ると、客観的になるからか、イライラが収まります^^*
それでも育児はイライラするものですよ。苦悩がいっぱいあるから子供が可愛いんですよ💕 あの時あんた大変だったんだよー。って話せます^^*
ママもまだママになって2歳ですよ。
2年目じゃそうそううまくは行きませんよ^^と、思って私はいつも自分を慰めますよ^^*
コメント