
絵本を読むメリットについてお知らせします。
もうすぐ3ヶ月です!
今日初めて絵本を見せてみました!
見てはいましたが特に楽しそうな様子はありませんでした😂🤣
絵本を読むメリットとしてはなにがありますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1歳ごろまでは絵本に興味なしでした🤗
理解力が付くまで難しいと思います!
見せ続けることによって1歳頃から読んで読んで!と言ってくれるようになるとは思います!
メリットはよくわかりませんが自分が小さい頃絵本読むのがすごい楽しかった記憶があるので、子供には面白いものなのかなーって思ってます!

はじめてのママリ🔰
まだそのくらいの月齢だと効果わかりにくいですが、徐々に言葉を習得してきたりします💓
0歳から読んでたこともあり、娘はちゃんと読み聞かせも聞けるし、言葉も早かったです…!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙇♂️✨
- 1月18日

chipi.o.chipi
最初はあまり興味を示さないかもしれません!そのうちめくるのが楽しかったり中々読むという行為に至るまでは時間がかかると思います!
一歳半くらいからか、夢中になってくれれば単語も覚えますし指差しなどの発達の促進にもなります。そのようなメリットがあります。
それ以降も絵本好きなら絵を眺めるだけで満足しその間に家事ができます。
読み聞かせは言葉の発達を促します。
焦る必要はないです!お母さんが読んであげたいなぁ〜と思った時に少しずつ読んであげたり、触って楽しむ本もあるので図書館で借りてきたりすると良いと思います(^^)
絵本はとても、時間つぶしになりますよ!まだ0歳だと難しいと思いますが(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙇♂️✨
- 1月18日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月はまだじーっと見つめるくらいだったと思います☺️💓最近は話は理解してないだろうけど、指差したりして喜んでニコニコ絵本見てます🤗
絵本のメリット…
親子のコミュニケーションが取れたり、言葉を覚えていけたり、、ですかね?☺️❤️
想像力などもつきそうです🤗💕
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙇♂️✨
- 1月18日

ゆうくんママ
2ヶ月くらいから読み聞かせしてますが小さいなりに一生懸命聞いてますし、絵柄をじーっと見て脳に刺激になっていると思います。お気に入りのは良く一緒に声を出したり落ちで笑います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙇♂️✨
- 1月18日

みいも
続けていくのが大切です。
たくさん話しかけて読むと脳が刺激されて言葉の発達につながります✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙇♂️🤣
- 1月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙇♂️✨