
娘が11時間もミルクを飲まず、脱水を心配しています。寝ていても何時間ごとに起こすべきか、脱水の可能性はあるでしょうか?
1月9日で2ヶ月になった娘がいます
よく寝ていてミルクの時間が11時間空いてしまいました
もし脱水を起こしてしまったらととても心配になりました
寝ていても何時間ごとに起こした方がいいのでしょうか?
今のところよくミルクも飲んでいて特に変わったことはないのですが脱水を起こしてしまっていることはあるでしょうか?😢
- り(5歳10ヶ月)

退会ユーザー
夜中寝ているのでなければ、せめて4時間おきには上げないとだと思います!

まぁ
脱水してたら
泣いた時に涙もでないし
おしっこもあまり出ないです😌
まだ2ヶ月なったばかりなら
夏場だと絶対起こして
飲ませた方が
いいと思いますが
今の時期だと、
夜中1回ぐらい起こして
飲ませればいいと思います😄

退会ユーザー
病院によって言われるのは色々ですが、私の時は3時間おきに起こして飲ませてました!

ジャンジャン🐻
うちの長男と誕生日同じです😂
うちは完ミでしたが、長女は2ヶ月からよく寝る子で、夜中は一度も起きず朝までミルクなしでしたよ😊
10時間から11時間とか毎日でしたが、1ヶ月検診で体重の増えがよければ、夜は赤ちゃんの意思にまかせていいと言われましたよ😊
コメント