![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9週で初検診の自己負担金について相談。検診費用が気になります。札幌市内の病院情報も知りたいです。
現在妊娠9週です
先日母子手帳を貰いに行き、まだ一度も妊婦検診には行っていません
1回目の検診では自己負担がどのくらいかかるのか参考に教えていただきたいです
ネットで調べると自己負担額が0円の人もいれば2万円かかりましたと言っている人もいて、病院に行く際にいくら持っていけばいいのか悩んでいます
当方札幌市在住なので、札幌市内の病院に行った事がある方がもしいたら、どこの病院だったのか併せて教えていただけたら嬉しいです!
- きなこ(4歳5ヶ月)
コメント
![るるるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるるん
同じく札幌です。
毎回1,000〜2,000円くらい払っています。
徳洲会やKKRなど大きい病院は負担額が少ないそうですね。
私の行ってるところは、豊平区ですが、個人病院のためか毎回、少し負担があります。
それでも高額な金額はほとんどありません。
![ゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりか
うちの地域は妊婦健診の冊子をもらえます
それを病院に持っていくとタダでした!市が全額負担してくれてるみたいです☺️
-
きなこ
回答ありがとうございます
全額負担していただけるのは嬉しいですね!!
検診用の冊子はいただきましたが、やはり多少自己負担があるようなので、不安に思い質問しました...
ありがとうございましたm(_ _)m- 1月17日
![Kiki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kiki
私はおおこうち産婦人科に通っていますが、1回目の検査も助成券使って0円です!
ただ分娩予約は5週とかで埋まってしまうのとキャンセル待ちになります🥺
分娩だけは別の病院という形にしてる方もいますが、、
-
きなこ
回答ありがとうございます
1回目でも0円だったんですね!
血液検査やらなんやらをすると超えてしまいそうで、不安です😅
そんな早くに予約埋まってしまうんですね💦
全く考えていなかったので、そちらも病院探してみようと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m- 1月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊婦健診の冊子をもらえるはずなので0円の時もあったような、、。
でも妊娠後半になるとエコーの券がなくなったので、そこから自己負担だった気がします。
行きたい病院で電話で聞くのが1番ですよー!
-
きなこ
回答ありがとうございます
そこまで高額な自己負担はないと元々思っていたら、補助券を使用しても数万円の自己負担があったと仰っている方がいて不安に思い質問しました
質問した日がちょうど休診日でしたので、今日電話してみるとエコー代が2、3,000円かかるよとの事でした
ありがとうございましたm(_ _)m- 1月17日
![genkinominamoto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
genkinominamoto
妊婦健診の初診は血液検査などもあるので5000円程度かかる所が多いかなと思います!
みなさん言うように総合病院とかだと毎回の自己負担ない場合多いようですが、
助成券は助成金額が決まっているのでそれ以上高い病院は毎回自己負担かかります💡
私は今個人病院なので助成券あっても最低1620円?ぐらいかかってます💦
-
genkinominamoto
通ってるところは清田のみらいクリニックです🙂
- 1月17日
-
きなこ
回答ありがとうございます
やはりそうなんですね💦
総合病院の方が自己負担かからないのであれば、今通っている病院よりも近場にあるので、そちらに紹介状を書いていただいてもいいかなぁと悩んでいます...
ありがとうございましたm(_ _)m- 1月17日
-
genkinominamoto
それもありですね💡
あとは総合病院だと食事は病院食と同じなのでそこを気にしなければ費用面では結構変わるかと思いますよ🙂- 1月17日
![マイマイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイマイ
おおこうち産婦人科ですが。
母子手帳貰ってから一度も診察料支払ったことは無いです。
-
きなこ
回答ありがとうございます
個人の病院でも自己負担がないところはないんですね!
参考にさせていただきます
ありがとうございましたm(_ _)m- 1月20日
きなこ
回答ありがとうございます
大きい病院の方が少ないんですね!
逆のイメージがありました
そこまで高額になることはないんですね
少し安心しました
ありがとうございますm(_ _)m