※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精の判定日について。うちの病院は、BT14と決まっており、検査方…

体外受精の判定日について。
うちの病院は、BT14と決まっており、検査方法は尿検査なので、HCGの値も分かりません。
他の病院はBT8とかもっと早い時期で、検査方法も血液検査でHCGの値を測定しているのをよく見ます。

判定日が遅いので、毎回、BT8以降に自宅で何度か早期検査薬をし、陰性なのに、判定日のBT14までは、ホルモン剤を継続しています。
万が一妊娠してたらいけないし、指示なのでホルモン剤の自己中止はしないのですが、病院がもっと早く判定してくれたら、その日からホルモン剤中止、リセットして次の周期に入れるのになぁと、無駄にホルモン剤補充している1週間程を勿体なく思ってしまいます。

同じようにモヤっている方、いらっしゃいますか?判定日がBT14って遅すぎませんか??

コメント

くう

通っていた病院が尿検査だけで、判定も遅かったです。
胚移植の前日か当日辺りにする注射でHCG値が高くなるので、BT8だとまだ影響残ってるから血液検査しても正確に結果が出ないからしょうがないな等と思うようにはしていました。