![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ1歳になる子がいます。バナナやさつまいもを小さく切らず、私が…
もうすぐ1歳になる子がいます。
バナナやさつまいもを小さく切らず、
私が手に持った状態でそのまま食べさせてあげていたら
母親に「丸ごと食べさせたら危ない」と言われました。
手に持たせて食べるのは危ないとは思うけど・・
手づかみ食べも、一口より大きいサイズのものをあげたりしますよね?
離乳食もしっかり食べるし
歯も8本生えてるし
大丈夫かなと思っていたのですが。
私がおかしいですか?
いつ頃から丸ごと食べさせるのでしょうか・・?
1歳の子が自分でバナナを丸ごと持って食べている動画を
SNSで拝見したことがありますが・・・(^^;)
- ママリ
コメント
![あんぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱんまん
1歳ですが、まだ丸ごとは
あげたことないです💦
小さくしています!
ただおさるさんが手を添えて
いっしょに食べるなら丸ごとでも
大丈夫だと思います😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはバナナ持って食べてくれないので私が持ってあげていますが、持てるなら持たせます😊!
ちゃんとみていれば大丈夫だと思います♬
辻ちゃんの子もバナナ上手に自分で持って食べてました!!
-
ママリ
小さく切った時は手掴みさせてます(^^)もっと気をつけて見てみようと思います♪
辻ちゃんの子可愛いですよね♪- 1月16日
![ぷり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷり
お子さんが上手に食べれるなら良いんじゃないですかね。
うちは、1歳4ヶ月になりますが、口がいっぱいでも、どんどん入れちゃう子なので、バナナや芋系は詰まりやすくて、あげれてないです。
柔らかいスティック野菜なら大丈夫なんですけどねー。
-
ママリ
うちもどんどん入れてしまうタイプですが、噛んでゴックンしたのを確認してからあげるようにしてます。もっと気をつけて見てあげようと思います😌
- 1月16日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
うちも1歳くらいから丸ごとあげてましたよ😅
おっしゃる様につかみ食べも危ないの同じですよね💦
ぶどうとかつるんと喉に入る様な物は1歳半くらいまで切ってあげていましたがバナナやさつまいもは大きいままあげてました🍌
-
ママリ
確かにぶどうは怖いですね💦
気をつけてあげようと思います♪- 1月16日
![☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
うちの子にこの前スティックパンを1本握らせて食べさせたら喉に詰まらせて一瞬呼吸が危なかったです💦
特に娘は噛むのが下手で何でもすぐに飲み込もうとするので…
ちなみに歯は12本生えてるんですが💧
でも普段しっかり噛めてる子なら注意して見てたら大丈夫かな?とは思います。
-
ママリ
それは怖かったですね💦
うちもたまにちゃんと噛んで無い時があるので気を付けます。
一応、噛んでゴックンしたのを確認してからつぎをあげるようにはしています♪- 1月16日
![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こま
切ってあげたりそのままあげたりしてますが、1歳前からまるごとあげていました。
何ヵ月からか覚えていませんが、11ヶ月の時には自分で持って食べてました。
1歳の頃には始め皮を剥いてあげれば、自分で皮を剥きながら食べてました。
もちろん食べてる時は喉につまらないよう見守る事は必要だと思いますが、お子さんがしっかり噛んで食べれるなら私は問題ないと思います。
-
ママリ
11ヶ月で自分で持って食べてたんですね!皮を自分で剥くなんて凄いですね!
気をつけようと思います♪- 1月16日
-
こま
子どもによって食の進み具合は違うので、おさるさんさんが見守ってて大丈夫と感じるのであればお母様の言葉は気にしなくて良いと思います😅
私は入れすぎたら「それは多いと思うよ。喉に詰まるよ」と声かけして口から少し出してあげたりしてました。
頬張ってしまっても、上手に噛んで食べている時は「入れすぎじゃない?」と言いながら見守ってました。
そうするうちに、口に入れすぎたら自分で少し出して調整するようになりました。- 1月16日
-
ママリ
入れ過ぎな時は声を掛けたり、食べ物を引っ込めて沢山ほうばらないようにはしています💦私が大雑把すぎて普通じゃないかと心配になりました😓
声かけしてたら分かるようになるものなんですね!✨- 1月16日
![ライチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライチ
さつまいも、3~4本の歯でそのままあげてました!
子供自身がつっかえず美味しそうに食べてるの気にしてませんよ☆
お茶はたっぷりあげてます!
-
ママリ
美味しそうに食べてました☺️
水分大事ですよね♪- 1月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多分ですけど、今の時期はバクバク食べてしまって本当に危ないですね。
それこそ息子は2ヶ月前にバナナを詰まらせて
顔と唇が紫になって背中バシバシ叩いて
食道形に沿ってニョロっとバナナでてきました。
自分で持つから持たせてあげてたけど、今では私が持って息子が噛むだけです😅
-
ママリ
そういう時期なんですね!
それは怖かったですね💦
自分で持たせて丸ごと食べさせるのはまだまだ先が良さそうですね- 1月16日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
子どもによるのかなーとうちなんてつめやすい子なので2歳でやっとバナナをそのまま持たして食べさせていますがちょっとだよ!もぐもぐだよ!ってめっちゃ隣から言います😭笑
-
ママリ
個人差がありますよね💧
ある程度大きくなっても心配ですね💦- 1月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その子の食べ方によると思いますが…
うちの娘はバナナは普通にかじって食べてます😅10ヶ月です😂3分の1くらいにして渡してます😅
パンも大きいままあげても、自分で噛みちぎって食べてます😅
もちろん食べてる間は目は離せませんが!😳
お芋は喉に詰まりやすいので(私がよく詰まる笑)小さくしています…🤔
保育士してましたが、2歳間近でもぜんっっっぜん噛みきれない子もいましたので、本当にそれぞれだと思いますよ😁
お子さんが無理ないように食べられていたら良いと思います!
いつまでも小さく切ってってしてて…で、4歳児でも柿の4分の1サイズがかじれない…とか、ありました😅
-
ママリ
10ヶ月でですか!すごいですね!
4歳になっても小さく切ってとなると食事の用意も大変そうですね💦個人差が大きいですねー!- 1月16日
![らんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんまる
娘はどんどん口に入れてパンパンにしてしまう為、自分で持たせては怖いですが、私が持つならたまにやります🙆🏻
私が持てば食べ過ぎることも無いですし! スティックパンなんかは丸ごと持たせてますよ🐒
ただみかん、ぶどう、さつまいも、バナナとかつるっといきそうな果物や飲み込みづらそうな芋類は丸ごとは怖くてあまり切らずにあげたりしないです😭
-
ママリ
なるほどです・・・
もう少し気をつけてあげようとおもいます😌- 1月16日
ママリ
そうなんですね!
持たせたら押し込みそうなので食べさせてますが気をつけます⭐️