
チャイルドシートの義務化はいつからですか?当時は軽い感じだったのでしょうか?罰金はないので乗せていない人もいます。26歳でギリギリいるかどうかはわかりません。
チャイルドシートの義務化っていつからだったんでしょう?
実母は今22歳だと当時はもう義務化されてたよ!といいます。
何故こんな話になったかというと、義母がチャイルドシート無しで育児してきたよ☺️というので、義弟22歳ですがしなかったんですか?と聞くとそんな物は買ってないね〜と言ってて、ん?と思ってしまいました。当時は使いましょうね〜ぐらいの軽い感じだったんでしょうか?
義父は今だにそんなものに固定されて可哀想可哀想言ってきてウザいです。無視しますが。高額な罰金でもあればいいのに、チャイルドシート乗せてなくても罰金なんてないし一点しか引かれません😭だから乗せてない人も沢山いるんでしょうが💦
私が今26歳ですが私の歳でギリギリいるかいらないかだったよ〜みたいな事も言ってましたがどうなんでしょう?
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2000年4月となってますね✨

こりす
チャイルドシートに乗せていないのが
警察に見つかると罰金ですよ!
私の弟22歳です!
赤ちゃんのころは子どもだけで
後部座席乗る時は弟はチャイルドシート
私5歳はシートベルトもしてなかったです!
大人がいれば弟は抱っこされてました!
なのでそこまで厳しくなかったんだと思います!
-
はじめてのママリ🔰ん
罰金取られるんですね!
今ほど厳しくなかったんですね😢どっちにしろ"チャイルドシート可哀想"の発送やめてほしいですよね😭- 1月16日
-
こりす
友人が7000円払ったと言ってました!
全然可哀想じゃないですよね💦
安全のためのものだし
乗せないで危険なことになる方が
可哀想です!
↑と言ってやりたいです笑- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰ん
そうなんですね!でも安いなぁ〜たかがその程度のものなんですね😅もっと厳罰化してもいいと思おますけど自己責任という事でその金額なんでしょうね!
友達の赤ちゃんが抱かれていて事故にあったとでも言おうかな?そろそろ本気でうるさいんですよね😅- 1月16日
-
こりす
生まれる前からうるさいなら
生まれてからはもっとうるさいです💦
今のうちからはっきり言った方がいいですよ!
時代が違うから!と😊
私も旦那通してはっきり言いました!!- 1月16日

yuu
チャイルドシートいらないでしょ派って結構いますよね。
ただ、子どもの命には代えられないので装着しない人の気が知れません。
-
はじめてのママリ🔰ん
やっぱり多いですよね😅友達は抱っこで普通に乗せてるので私からしたら本当にありえなくて💦将来そんなママ友と付き合わなくていいようにしたいです。
- 1月16日

退会ユーザー
ちょっと義父さんの言葉が気になったのですが
そんなものに固定されて可哀想
って、
固定もせずに事故で命を失う方が可哀想でしょうが
って思いました😅
ほんと、実両親義両親世代の育児で昔はこうだったとか、今は過保護すぎるとか言うのやめて欲しいですよね・・・
-
はじめてのママリ🔰ん
ほんとにそれなんですよ!しかもうちの子チャイルドシート大好きですぐ寝る子なのに!多分ギャン泣きしてたら降ろせ、だっこしろと命令口調で言われます。
昔の育児はこうだったと言うなら大昔は病院なんか行かずに親戚の女性が取り上げたらしいですがあなた達はどこで産んだの?と聞きたいですよね。ほとんどが病院ですよね〜😅白湯やらお茶も飲めないのに果汁果汁ってうるさいですよね〜- 1月16日

yunchan♡*
あたし21です。
新生児赤ちゃんのときのアルバムは
母親が抱っこしてたり
じじばばが抱っこしてるって写真
のが多くてチャイルドシートなかったです。
アストロだったこともあるのかも
だけど
そして妹2歳下
(2000年12月生まれ)
の子が出来たあたりから
横並びのチャイルドシート写真
あります。
-
はじめてのママリ🔰ん
19歳18歳くらいから義務化された感じですかね☺️
教えていただきありがとうございます😊
どっちにしろ今は義務化されてるし事故にあった時死んで欲しくないし後遺症残るのも可哀想なので。と次何か言われたら言おうと思います。- 1月16日
-
yunchan♡*
今18歳~20歳くらいの子が
赤ちゃんのとき義務化かな?
と思います。
事故にあって
乗ってたら大丈夫だったー
なんてあったら
自分を責めすぎちゃいそう。
あたしも死ねてたらいいけど
子供だけ先に行かれたりは
絶対嫌ですー- 1月16日
はじめてのママリ🔰ん
という事は22歳の義弟はいらなかったんですね😅
でもまあ自分の子育てで必要なかったからと言って孫に対して同じように接するのは違いますよね💦
退会ユーザー
そうですね😅💦
昔と違って便利な家電などは取り入れてるくせに、そういうところだけ昔は~とかウザイですよね(笑)
はじめてのママリ🔰ん
今回出産の際、上の子の面倒を見てもらうので義母の車にチャイルドシートつけるんですけど、泣こうが喚こうが下さないで下さいね☺️と言うつもりです!じゃないと今まで私がつけてきたのが馬鹿みたいですもんね!
昔は〜って子供生まれてから何度言われたか😅今は昔ではないです〜って言いたいけど言えないー笑