※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてと🐈
子育て・グッズ

男の子を母乳で育てていますが、夕方からの授乳後に泣いてしまい、ミルクに頼ることが増えました。母乳が出ていないのか心配です。夜中はすぐに寝てくれます。

生後26日になる男の子を母乳で育ててます!
母乳外来の時は両方で80でてるから完母でいいよてゆわれたのですが
最近になって夕方からの授乳後すぐには寝てくれなくて
ベッドに置くとちゅぱちゅぱさせて泣いてしまい
何度吸わせても泣いてしまうので結局ミルクに頼ってしまいます(´・_・`)
胸もそのときは張ってません。
母乳がでてないのかなとおもうんですがどおなんでしょうか(´・_・`)?
夜中やいい日はすぐに寝てくれます!

コメント

+Yuki+

例えば、それは沐浴後立ったりしますか?
うちの子は、沐浴のあとだと、喉がすぐ渇くのか、その他の時間帯よりもこまめにほしがったりします。

  • ぽてと🐈

    ぽてと🐈

    2時とかとからずっとほしがってるかんじです(´・_・`)

    • 5月12日
あまぐり✧

私も同じ感じでしたが、ミルクじゃなく、ひたすらずっと吸わせてましたヽ(´o`;
外来で大丈夫とのことでしたら出てると思います(´・_・`)ここは頑張って頻回授乳すると、出てたら安定してきます(^O^)

  • ぽてと🐈

    ぽてと🐈

    そおなんですね(>_<)
    私も頑張って吸わせてみます!

    • 5月12日
  • あまぐり✧

    あまぐり✧

    裸族でしたヽ(´o`;私も30分毎とかあってもう1日何回授乳したかとか記録するのもわからなくなるくらいでした(T_T)
    私が外来いったときも両方で80で、ここまできましたヽ(´o`;
    頻回授乳だと確かにお乳の張りはなく、出てないのかと思うと思いますが、気にせず泣きながら吸わせてました笑
    また少ししたら外来行ったり体重をはかったりすると足りてるかわかりますよ!
    あんなにえんえん乳乳ってないてたのに、測ったら2倍の勢いで増えててびっくりなんて事もありました(^O^)

    • 5月12日