![sorayuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後12ヶ月の娘が離乳食を食べず、悩んでいます。食事内容や反応について相談しており、コロッケのアレンジも考えています。
離乳食についてお聞きします。
生後12ヶ月になりたての娘がいます。
3回食に進めたくて、今月に入ったぐらいから始めたのですがなかなか食べてくれません。
ミルクは大好きで現在は
朝食後150、昼食後100、夕方200、夕食後100
飲んでいます。
離乳食は
朝食…5枚切りの食パンを半分(10枚切りのような形)に切って耳をとり、かぼちゃを牛乳でといてペーストにし塗って巻き、一口大に切ったものかきなこペーストにバナナを同様にしたものをあげていますが、大体半分食べたら遊ぶか泣くを毎日繰り返して残ったものはちょこちょこおやつとしてあげてます。
昼食…軟飯80ぐらいに野菜30-40とお肉か魚15ぐらいを用意しますが全部食べてくれるときと半分か1/3で遊ぶか泣く。
夕食…昼食と同じような感じです。ただ寝てしまっている事もあるので20時頃まで起きてこなければミルク200あげてます。
このままでよいのか迷っています。
あと、今日はコロッケの中身だけみたいなのを作ってみたのですが50ぐらいあげて半分食べたか食べてないかぐらいで泣き始めました。
味が嫌なのか見た目が嫌なのかわからず、でもたくさんできてしまったのでとりあえず冷凍保存していますが何かアレンジできますでしょうか?
料理が苦手で何も思いつかず💦
材料は、じゃがいも・玉ねぎ・人参・鶏ミンチと牛乳少しで作ってます。
長文乱文すみませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします💧
- sorayuri(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![温泉ペンギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
温泉ペンギン
そのままでも私は大丈夫だと思いますよ。うちなんかほとんど食べないのでフォロミ、粉ミルク、麦茶まだ卒乳してませんもん💦本当に子供から拒否った時が卒乳って言うんだよって爺婆に言われてミルク与えてるから食べないんだとか専門家の人は言いますがその通りに実行したらまぁ体重は落ちまくるわ、もう少しで本当に栄養失調で亡くなるところでした😔なのでそんなのは守ってません🤭
![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴ
ミルクは粉ミルクでしょうか?
フォローアップミルクでしょうか?
ミルクを少しずつ減らすこと、粉ミルクであればフォロミにスライド出来たらと思います。
うちは9か月からフォロミに変えて、ミルクでの腹持ちを変えました。(ミルクは食事、フォロミは飲み物なので)
朝食のパンにプラス、オムレツや野菜スープなどを足すのはどうでしょう。うちの子は1歳の時はまだパンはパン粥でないと喉を通らず食べれませんでした。
パンのモサモサ感は平気ですか?
昼食、夕食はバランスがよくいいと思いますが、やはり、毎食汁物をとり、食後のミルクを減らしながらフルーツ、ヨーグルトを足すのがいいかなと思います。
夕食時間に寝てる時はミルクで済ましてしまうのでしょうか?起こしてあげても食欲はなさそうですか?
コロッケの中身はたまごと溶いてオムレツにすると消費出来ると思います!
-
sorayuri
回答ありがとうございます✨
粉ミルクが残っているので粉ミルクです。フォローアップミルクは粉ミルクなくなってから購入しようかなと思っています😃
なるほど😄フォロミは栄養成分が変わっているだけなのかと思っていました💦💦
パンは普通に食べてくれます。飲み込みにくいかなと思って麦茶を薄めてあるのを100用意するのですが半分飲めばいいかなぐらいです。スープ系をどう飲ませたらいいかわからず作っていないのですが、離乳食用のスプーンだとあまりスープがすくえない気がして💦
味噌汁のもとなどは購入しているのですがそのままどうしよう…ってなってます😅以前ヨーグルトをあげてみたのですが全く食べてくれなくて💦
バナナはよく食べてくれるのでバナナあげるようにしてみます😊
そうですね…起こしても寝てるんで食べてくれないかなと思って💦一度無理に起こして泣きじゃくって食べてくれなかった事あって💧
オムレツにするとまた違う食感で食べてくれますかね😅- 1月16日
-
ぴぴぴ
なるほど💡
粉ミルクは赤ちゃんの主食なので腹持ちがよくてごはんがお腹に入らないのかもしれません。
粉ミルクが終わったらフォロミにするか、1歳になってるので牛乳を試してもいいかもしれませんね!
スープはコンビニでもらうプラスチックのスプーンが役立ちますよ!熱伝導がないので。
それか、お麩を具に使って、汁を吸わせて食べさせるといいかなと思います。
うちの子たちは3回食に入ってから毎食汁物を摂っています。水分補給にもなるし、適度にお腹も膨らむので自然と食後のミルクはなくなりました。
オムレツはなんでも具はokなので便利ですよ!たまごは栄養価高いですし。- 1月16日
-
sorayuri
フォロミか牛乳✨一度それで試してみます😊
あ、そのスプーンあったような気がします!!
お麩😲そうですね😆試したいと思います♫
なるほど〜(・∀・)汁物あげれるように努力します(*^^*)
オムレツ挑戦してみます!!- 1月17日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私の娘も3食を始めてそろそろ1ヶ月になります!
元々完母でしたので、少し面倒な時は授乳で回数をごまかしていました(笑)
ですが、月齢が上がっていくうちに焦りを感じたためあげ始めた感じです!
内容を読む限りだと、ミルクのを少しずつ減らして食事の回数増やしていくのはどうでしょうか?
-
sorayuri
回答ありがとうございます✨
3回きちんと食べてくれていますか?参考までにどのような物とか量とか教えてもらえると嬉しいです💦
私も焦ってきて3回に変えました😅
減らそうと思って考えては見たのですがミルクをどの部分から減らしたらいいのかなって思って💦ご飯のときのお茶をいっぱい飲んでもらってミルク減らすのってまた違う気もして(^_^;)それでいいんでしょうか?💦- 1月16日
-
m
食べてくれますね!
うちは基本BFを使っているので、ご飯、おかず共に1袋ずつ(だいたい80g)と冷凍のりんご(小さく切ったやつを小鉢に適当)を毎食あげてます!
白米とかにならないように、混ぜご飯みたいな野菜やお魚の物にしたり、副食の物を八宝菜とか野菜やお肉、お魚が入っている物にしたりしています!
最初のうちの3回食は、食べ過ぎの嘔吐が心配だったので
1袋全部をあげず、2食分として半分の量をあげたりして調節してました!
栄養面も心配だったので、フォロミ50mlをあげてます!
夕の200を100にしたりするのはどうでしょうか?
夕後にも飲むんですよね?- 1月16日
-
sorayuri
ベビーフード本当に助かります😅どうしてもあかんときとかよくあんかけのとか使ってますし💦あかんのやろなーって思いながら😅
そういえば最近、ミルクの吐き戻しがちょこちょこあるんです💧しばらくそんな事なかったのに💦あげすぎなんかな…😥
夕方は食べなければミルク200、食べたら50〜100あげてます。
一度だけミルク無しでいけたのですが、寝る頃にお腹空いてそうに指吸ってたんで何かごめんね💦って思いながら結局そのまま寝てはくれました。- 1月17日
sorayuri
回答ありがとうございます✨
子供から拒否ったとき😲なるほどです😄もうそろそろミルクやめさせないといけない時期なんじゃないかなって焦り始めてました💦とりあえずフォロミに変えたいんですが、まだ2缶あって(^_^;)
最近やっと麦茶をストローマグで飲んでくれるようになったところなんです💦そんなに体重落ちてしまったんですね😥私もそれが怖くてミルクあげてしまってます😅
すごくホッとしました✨✨
温泉ペンギン
だって食べない子は食べないですよ。多分それってまだその子にとってその時期じゃないからだと思うんです💦それを健診とかでもう卒乳しろとか言われてもね😌哺乳瓶で与えてますし歯並びが悪くなるとか、虫歯になるとか言われてますがそれって遺伝ですよ😓親に虫歯があれば子供は虫歯になります。今は育児休暇で休んでる歯科医の私が言うんですから間違いありません😊
sorayuri
今日は朝はほとんど食べてくれてお昼はあんまり食べてくれず、結局ミルクになってしまいました😅
虫歯も遺伝なんですか😲💥哺乳瓶飲みで虫歯になったらかわいそうだと思ってやめようとしていた部分もあるのでびっくりです💦歯磨きとかも嫌がるんで、ごめんね。でも、虫歯になるほうが嫌だよって思いながら磨いたりしてます💧