※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haruki
子育て・グッズ

耳の掃除は耳鼻科が安全です。自分で掃除する場合、綿棒にベビーオイルを塗る方法もあります。


1ヶ月の次男の耳の入り口に
大きな耳垢?があります。
入り口あたりだから目に見えるので
自分で掃除したい気持ちもありますが、、
奥に入ってしまったらどうしよっという
不安もあります。

耳鼻科に行った方が安全ですかね😭


皆さんなら耳鼻科に行きますか?



私は上に2人子供いますが
自分で耳掃除したことないんです…
耳鼻科で毎回してもらってます…


もし自分でする場合って
綿棒にベビーオイルとか塗って
掃除したらいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

綿棒だと奥にはいりがちなので、粘着力のある綿棒かベビーピンセットですかね。
上の子は2歳くらいの時から私が掃除してます。

  • Haruki

    Haruki

    回答ありがとうございます(^^)
    粘着力のある綿棒とかあるんですね🤔
    ベビー ピンセットは西松屋とかに売ってますか?

    ほんとですか!?
    じっとしてますか😢??

    私の行ってる耳鼻科の先生には
    4〜5歳までは自分でせずに
    耳鼻科に来て掃除するからって
    言われました💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売ってますよ~☺️

    うちも小さいうちは耳鼻科(総合病院がかかりつけです)に行ってましたが、車も自転車もなく、下の子が生まれてからはなかなか行けなくなり、自宅でやるようになりました。
    もちろん自己責任ですが😂

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーグッズのあるドラッグストアとかでも買えますよ!

    • 1月16日
  • Haruki

    Haruki

    近くに西松屋はないので
    ドラッグストア探してみます(^^)!

    やっぱ下の子が生まれると難しいですよね😭😭
    車も自転車もなければ
    たしかにきついです💦

    • 1月16日
N

自分で取れそうになければそのうち出てくるのを待ちます。耳鼻科に行ってインフルもらうの嫌なので💦

  • Haruki

    Haruki

    回答ありがとうございます😊
    たしかに今はインフル怖いですよね…
    私の行ってる耳鼻科は内科もあるとこなので…💦

    • 1月16日
  • N

    N

    耳鼻科単体の耳鼻科でも、インフル患者はいっぱいなので💦近々予防接種始まりますよね?そこでちょろっと相談してみてもいいかも(*^^*)

    • 1月16日
  • Haruki

    Haruki

    はい!来週に予防接種あります(^^)!
    相談してみます♪♪

    • 1月16日