
明日、娘の予防接種があります。病院は徒歩10分。ベビーカーか抱っこで行くか悩んでいます。家から近い場合、みなさんはどうされますか?
明日、生後2ヶ月の娘が初めての予防接種を受けます!
ヒブ、肺炎、ロタ、B型肝炎の4つです。病院は、家から徒歩10分ほどなのですが、ベビーカーや徒歩で行っても良いんですかね?
ロタは軽く感染させるみたいなことを聞いたので、ぐったりしてるのにベビーカーなどで行くと負担かな?と思ったりして…それか抱っこでお散歩がてら行こうかなとも思ってるんですが、みなさんは病院が家から近い場合どうされましまか??
- さっこ(6歳, 9歳)
コメント

モモケン⭐
私は抱っこ紐でいきましたよ(^^)
注射大泣きで帰り道
すぐ寝ましたよ!

Yuu🍀
うちから10分かからないぐらいの病院で予防接種受けています(*^_^*)
2ヶ月、3ヶ月は抱っこ紐で行きました!
4ヶ月はベビーカーで!
でも、月齢というよりは天気とか気温ですかね。
最近だと、もう抱っこが密着して暑いので、ベビーカーにしてます☘
もう半袖や足の出る服を着ているので、抱っこだと日焼けも気になりますし💦
ベビーカーで、おくるみで日よけしてます!
-
さっこ
やっぱり近場が安心ですよね(⌒▽⌒)
ベビーカーでタオル掛けていけばいいですよね♪
ちなみに、病院でベビーカー置く場所はどうされましたか?- 5月12日
-
Yuu🍀
私の行ってる病院は、ベビーカーごと診察室に入ってますよ☘
他の病院は違うんですかね💉??- 5月12日
-
さっこ
私が行ってるところは入口でスリッパに履き替えるんですよ💦
だから、もしかしたら、ベビーカーは置けないかもしれません(>_<)- 5月12日
-
Yuu🍀
そうなんですね!!!
でも、ベビーカーで行けない小児科なんてないはずなので、きっとここに置いてください!な場所があるはずですよ(*^_^*)- 5月12日
-
さっこ
そうですね!
今日は午後休診だったので、明日の朝電話してみます(^_^)- 5月12日

チョコミントあっこ♪
軽く感染、と言っても打ってすぐぐったりとかないですよ!
ベビーカーや徒歩でも問題ないです。お天気いいといいですね♪
-
さっこ
そうなんですね!すぐぐったりするかと思ってました(^^;;
天気は良さそうなので安心です♪
ベビーカーって病院に置いておけるんですかね?それが気になって💦- 5月12日

☆やんも☆
ロタ飲んでから15分くらい様子見てから次の注射を打ちました!
それから更に30分ほど様子見て帰宅だったので、ベビーカーで大丈夫でしたよ!
(病院によって違うのかな?💦)
-
さっこ
うちもロタ飲んで30分は病院で様子見と言われました!
順番はどうなのかは分からないのでどうなんですかね(^^;;- 5月12日
-
☆やんも☆
ロタ飲んで様子見るならば、抱っこひもでもベビーカーでも大丈夫だと思います(*^^*)
病院でロタが問題なければ注射、なにかあれば注射は後日って言われたので、その順だと思います!
注射でギャン泣きするので、お子さんが帰りは安心できるよう慣れた方を選んであげると良いかと(*^^*)- 5月12日
-
さっこ
ベビーカーはまだ一度しか乗ったことなくて(^_^;)
明日の午前にでも乗せがてらお散歩行こうかなと思ってます♪- 5月12日

erichin
うちは先月末に同じ4種類を同時接種しました。家から徒歩5分程の所ですがベビーカーで行きましたよ(^-^) ロタは注射ではなくて口からお薬を入れるので夢中で吸い付いて終わった感じです 笑 うちの子は終わったらすぐコテンと寝たのでベビーカーで行っても特に負担という事はなかったように思います。ですが夜の寝ぐずりが凄かったです💧 それも副作用の一つみたいですね。小さいのに注射される姿がかわいそうで泣けそうでした(T ^ T)
-
さっこ
注射打たれるの見るの辛いですよね(>_<)
私が泣きそうですもん💦
夜はくずるんですか(^_^;)説明書に書いてありました!!- 5月12日

チョコミントあっこ♪
事前に電話で聞いてみたら安心ですね。折りたたんで入口とかに置けると思いますが。
-
さっこ
そうですね!電話で聞いてみます(^_^)
- 5月12日

サヨヨ
ウチは抱っこ紐のみでした。
注射打つ瞬間だけ声を上げて、キョロっとしてましたが、逆に鈍い子なのかな?と思い心配でしたヽ(;▽;)ノ
微熱も特にありませんでした。
-
さっこ
明日は暑そうなので、迷いますね💦
明日どうなるか心配です( ; ; )ギャン泣きしないと良いんですが(T_T)- 5月12日
さっこ
抱っこ紐も良いですよね♪
帰りは寝ちゃったんですね(^_^)