
コメント

ミッフィー
晩御飯に残ったヤツは次の日の朝に出すことあります😀
朝昼、昼夜で同じものが続くことはないですね😀
朝→パン、昼→うどん、夜→米のパターンが多いです!
朝はとにかく料理したくないので、食パンとバナナそのままが多いです(笑)

🐤
栄養価の高い野菜を使うようにしてます😊
淡黄色野菜より緑黄色野菜や根菜とか♪
1回の食事に3~5種類の野菜は入れてます!
同じメニューは月に数回あるかな?って感じです😊‼️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
月に数回?!味付けのレパートリーが多いのでしょうか?どんな感じにされてますか?- 1月16日
-
🐤
調味料は毒ではないので使わなすぎも良くないと栄養士さんとか言う方もいて
なので薄味ですが大人と同じ調味料はまぁまぁ使ってます😊
あとは食材がマンネリしなければ自然と組み合わせでメニューも増えるかんじです♪
卵1つでも
野菜たっぷり入れた卵焼きや雑炊、レバーやお肉のオムレツ、オムライス、フレンチトースト、パンプディング、茶碗蒸し、ご飯と野菜と卵でお焼きにしてみたりとか😃
ネットのレシピフル活用です😆❣️- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
新しい料理も色々作ってみます。具体例も教えていただいたので、早速そこからやってみます😊- 1月16日

ちゃそぼー
もうすぐ1歳男の子です☆
あらためて写真をまとめてみてビックリ!!
毎食大根を煮たやつが入ってました(笑)
そして、なんだか茶色い…😅
おかゆ、野菜あんは50gぐらいのキューブに小分け冷凍しています!
そぼろやササミは火を通してジップロックに薄く平らに凍らしてパキッと割って使っています☆
うどんは2玉分をいっきに調理して、タッパー6つに分けて冷凍!!
毎食作るの大変なので、豆腐にレンチンしたものをのせるだけで1品!みたいな感じです♪
あとは、納豆様々です😍
大根炊いたやつは、火のとおりも早く安いので、冷蔵庫に常備してるぐらいのおかずです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
写真もありがとうございます。
色々作られてますね✨さっとできるように準備ですね!- 1月16日

ちゅけ
野菜は5〜10種類です!でも、ミックスベジタブルや色々な野菜を煮て冷凍したやつなどを使ってるので、少量ずつです💦
同じメニュー続きます!!うちは保育園に行っていないので、夜のおかずを次の日の昼に使うことも多いです😅
色々な種類のタンパク質をあげることと、旬な野菜は栄養価が高いと聞くのでなるべく意識してあげてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
少量ずつ色々あげるには、冷凍がいいみたいですね!
工夫も教えてもらい、ありがとうございます😆- 1月16日

Emma
朝→パンと果物
昼→炒飯、丼、麺など
夜→白米と一汁二菜
昼は野菜1〜3種類、夜は3〜5種類くらい使います。野菜少ないと思ったら
1人の時は前日の残り物を食べることも多いです。
メインのおかずには同じ食材を2日続けて使わないようにしています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
メインの食材で気をつけてみようと思います😊- 1月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
晩御飯の残りを使う時は、大人の料理からの取り分けですか?
色々工夫されてて、すごいです😆
ミッフィー
ほぼ取り分けです😁
でも私料理が苦手で、あまり栄養考えたもの作ってないので、炭水化物ばっかりだった!!みたいな時もあります😂
まぁなんでも食べてくれたらいいやって感じでゆるくやってます(笑)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
食べてくれたらオッケーですよね😆