
友達の結婚式で祝儀金の金額について揉めています。グループでサプライズのプレゼントをしたため、3万包むべきか2万で良いかで話し合いがあります。他の友人は1万で良いと主張していますが、3万を支持しています。
お世話になります!ただの愚痴ですが(笑)
今週日曜日に友達の結婚式があります。中学時代のクラブ仲間で7人グループで付き合いしてます。
祝儀をいくらするかでもめてます(笑)
ちなみに私は去年結婚式をしましたが、披露宴はなくパーティー式にしたので会費制で特にその子達からは何もお祝いはもらってません。
それで、今回はみんなで何かサプライズをしようと話になりティファールの鍋セットをプレゼントしました。
で、今週いざ結婚式なのですが、披露宴からの出席になるので、私と他の三人は三万包むべきだと言いましたが他の二人がティファールもあげたし一万でいいのではないかと言い出しました!
LINEで言い合っていたのですが、めんどくさくなり返信してなかったのですが、今日やっぱりグループの付き合いをしていく中では揃えた方がいいと送って来られて、私は絶対三万って言ったのですが、間を取って二万にしようとなっています。ちなみに私以外全員独身実家暮らしです。あっ一人は一人暮らししてますが、その子は三万派です。
やっぱり合わせるべきなんですかね?
私今までで友達の結婚式5~6回は出席してますが、ずっと三万してきたし、他の結婚式で友達が祝儀いくらする?とか聞かれたことないしほんとはてなです(笑)
旦那と親はやっぱ三万やろって言ってますが、どうなんですかね(ノ_・,)
ちなみに今後グループで付き合いしていく中で、結婚、出産とかあっても全部統一しようって言われましたがそれはちょっと意味わからないです。
そんなん人の気持ちやしお祝い事にケチる意味がわかりません。
長いですが、みなさん主婦歴長い方や大人な意見をお聞かせください(´・ω・`)
- おおあき
コメント

けんぴー
私だったらの意見ですが、3万包みます。もし私が新婦の立場で、ご祝儀が1万だったら、ん??と思います。利益を求めるわけではありませんが、結婚しきって食事代だけで2万近くしますし、それに引き出物とかだと友人なら、3万が普通かな?と。しかも、T-falの鍋セットを送ったのは、ご祝儀の一部ではなく、あくまで結婚祝いとして、みんなの気持ちとして、ってことですよね?だとしたら、やはりそれをあげたからご祝儀を減らす意味はちょっとわからないです(>_<)私も結婚したとき、また仲のいい友人が結婚したときは、ご祝儀とは別にお祝いを渡したりしましたが、ご祝儀は減らそうと思ったことはありませんでした。個人的な意見でしたらすみません‼

TODAY'S
プレゼントは気持ちなので、ご祝儀には含まないと思います!!
なので私も三万包みますね。
それに統一する意味もわかりません。おおあきさんが正しいと思いますよ☆
LINE面倒くさいですね。笑
二万って割り切れる金額は良くない(地域にもよるかと思いますが)って言いますし、三万で貫いていいです!!(*゚益゚)ゞ
-
おおあき
返信ありがとうございます。私もそれを祝儀に含む意味がわかりません。
それならティファールあげようとか言わなきゃよかったやんって思いました!
みんなが二万って言っても個人的に三万したらいいですかね?- 5月12日
-
TODAY'S
そうですね、私だったらみんなが二万って言っても三万包むって宣言しますね。LINEで二万って合わせたのに三万包んでたって万が一バレたらまた面倒なこと言われそうなので(´・ェ・`)
- 5月12日
-
おおあき
なるほどですね。三万派の友達に個人的にLINEして相談してみます(´・ω・`)
- 5月12日

だんごママ
3万円だと思います!
-
おおあき
ですよね!ありがとうございます!
- 5月12日

yun
複数のグループだといろいろと面倒ですよね💦笑
結婚式に参列をするのであれば、3万円包むのかなと思います。お祝いも含めていますが、食事もしますしね。みんなでプレゼントをしたとのことですが、結婚式の参列とプレゼントは別物かなと思います。あくまで私の考えですが…💦
話が早くまとまるといいですね💦
-
おおあき
返信ありがとうございます!
そうですよね!
めんどくさいです(ノ_・,)
今までの友達の結婚式でのグループの子らとも一緒にお祝いの品あげたり、個人的にプレゼントしたりしましたが、祝儀減らしたりした事ないので…
LINEでは二万って合わせといて三万したらいいですかね?- 5月12日
-
yun
LINEではっきりと、「結婚式は引き出物をもらったり、食事もするし、幸せのおすそ分けの時間だから、私は3万円包むよ~」って言ったほうがいいと思います☆あとから、3万円包んだことが、お友達の耳に入ることはないと思いますが、もしそうなった場合面倒になりそうなので💦笑- 5月12日
-
おおあき
何回もそれ送ってるんですが、一人の子が二万以上出せないの一点張りで、他の人がそれやったら二万で統一しようかってなってるんですよ(ノ_・,)
- 5月12日
-
yun
その子はどうして20000円しか出せないのですか?- 5月12日
-
おおあき
ティファールもあげたし交通費もかかるからとの事です。
社会人ですし、お金がないようには思わないんですが、私はケチってるようにしか感じません!- 5月12日
-
yun
それとこれとは別ですよね…あきれちゃいますね💦笑- 5月12日
-
おおあき
ほんとにです(ノ_・,)
お祝い事にケチる人ほんまに嫌ですね(´・ω・`)- 5月12日
-
yun
いやですね💦
私なら今後の付き合い考えちゃいます💦笑- 5月12日
-
おおあき
その一人の子とは親友並に仲良かったんですが、これでかなり見る目変わってしまいましたね。
他の二万って言ってる二人はグループでの付き合いだけで個人的にはやりとりない程度なんで、まぁいいかって感じですけどね。
なんかいつも日曜日に結婚する友達に冗談で結婚したら飲みとか旅行とか誘わないし、もうあんた来んでいいでとか言うんですけど、私も結婚してるし子供とかできたらそんなん言われるんやろなって思ったら、どうでもよくなってきました。
独身にはわからないんですかね。
私別に独身で他の友達が結婚していくの見てきて羨ましいなって思いましたけど、もう遊びに誘わないとか一切思わなかったからびっくりしてます(笑)- 5月13日

ぽこちゃん
絶対的に3万円だと思います!!!
女って面倒くさいですよねヽ(´o`;
合わせる必要ないと思いますし、食事ドリンクで2万、引出物で5千円ですから2万でも非常識だと思います!私はしっかりお祝いしたいからと言えばいいのではないでしょうか😃
-
おおあき
なんか今後誰かが結婚や出産ってなっても全員統一しようとか言われて意味わかりません(笑)
私も結婚式してるから強く言ってるんですが、こっちはわざわざ呼ばれて足運んで行ってあげるんやから、一万でももらえてありがたいと思えとか言い出してきて(ノ_・,)- 5月12日
-
ぽこちゃん
グループ意識が強いですね!私は私!!でいいと思います!!そんなに1万がいいならその二人だけ一万にすればいいのに(O_O)
てかめっちゃ上目線ですね💨本当にお祝いしたいとは思えない発言ですね(>_<)新婦さんがかわいそうです‥- 5月12日
-
おおあき
私の時もめんどくさいなって思ってたんやなって感じですね(笑)
しかも今後の統一するから本人にも二万って言うとか言い出して意味わかりません(笑)- 5月12日
-
ぽこちゃん
自己主張が強く曲げないタイプなんですね(>_<)
なんか、私だったら今後の付き合いを考えてしまいます‥- 5月12日
-
おおあき
そうですよね。その行ったるんやからありがたく思えって言ってる子は一番の親友やったんですけど、私が結婚する時も早いんじゃないかとか式はしなくていいとか家は買わなくていいとかなんやら言ってきた時から、ひがんでるのかなとしか思えなくなってしまって前ほど自分から連絡しなくなりました。
二人で遊びに行っても朝まで遊ぼうとかしつこく言ってくるし、一応旦那にどこ行くとか連絡入れるわって言ったら、どうせ家にいてるんやからいちいち連絡なんかせんでいいとかとにかくうるさいです(笑)
最近はほんまに自分から連絡してないです!- 5月13日

ヒマワリ大好き
2万円はダメですよ‼️別れるという意味になってしまいますからね。
でもそれ以上に披露宴に参加して1万なんてありえないです。
通常は友達は3万が妥当だと思いますよ。
贈り物は別のものですしね。
おおあきさんが言う3万であってますよ。
-
おおあき
なんかね、ネットで調べたらペアで二万でもいいって書いてたとか言い出して(ノ_・,)
交通費も出ないんやったら1万で十分とか言ってるんですよ!- 5月12日

みいこ
絶対3万にした方がいいです!!
私の式でも1万でびっくりした人がいましたが、共通の友達の式にも1万で出席していて友達はその子を見る目が完全に変わって今後の付き合いはないという感じでした。確実に料理代飲み物代引き出物代で2万以上します。自分にかかる費用プラス少しのお祝いの気持ちで3万という感じかなと思います。
女性はその辺の礼儀はシビアです。今後も付き合っていくなら気持ちよく3万包んだ方が関係にヒビが入らなくていいです!!
-
おおあき
私の時は両家の顔合わせパーティーみたいなんしてから、挙式からの友達パーティーしたんですが、旦那の親戚が一万やって、普通に目点なりました(笑)
料理だけで二万以上したし、三万でプラスマイナス0ぐらいでしたからね。
で、一万って言ってる子にほんまにそれは非常識やでって言ったら、わざわざ行ってあげるんやからみたいな事言ってました(´・ω・`)- 5月12日

1214
1万や2万なんて非常識な方もいますね(〒^〒)
わざわざ合わせなくてもいいのでは??
後々バレたら面倒くさいのでLINEで宣言しちゃって3万包まれたらいいと思います(。-∀-。)
-
おおあき
びっくりです(T_T)
ネットで調べたら二万でもいいって書いてたとか言い出して(ノ_・,)
もう一人の友達が今私はお祝い事やし三万するわって言ってくれてるから私もここぞとばかりに乗っかります(笑)- 5月12日
-
1214
いやー((((;゚Д゚)))))))びっくり(||OдO||)
お友達に常識とか、ないんですかねー◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
別に皆んなで合わせる必要もないのに、合わせようとか巻き込まないで欲しいですょねー((유∀유|||))
3万出せない方も居るみたいですがおおあきさんはお若いのですか??
社会人なら、3万が常識だと思うのですが…
わざわざ行ってあげると言う気持ちなら、1万払って欠席すれば…と思いますが、欠席するならお金払わんでいいってなりそうですね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
もー、非常識過ぎて私も距離置くレベルですね!
わざわざ非常識に合わせることないですよー(๑¯̆ ᴈ¯̆๑)- 5月12日
-
おおあき
びっくりでしょ(ノ_・,)
ほんとにこんな常識はずれの集まりかってなりました(笑)
なんか今後長く付き合っていく中でお互い一緒にしとくとか言われたんですけど、意味わかりません。
いや、もう今年27ですよ(笑)
大の大人です!!(笑)
私20でも三万出してましたわ!(笑)
三万派の三人でもうめんどくさいから二万って言って三万しとこかって言ってます!
しかも結局返事返してこないですからね(ノ_・,)
多分向こうも向こうでどうする?三万とか張り切りすぎやでとか言ってるのが想像つきます(笑)- 5月13日

ヒマワリ大好き
最近はそんな事書いてるんですか‼️でもありえないその常識は
それに1万なら 結婚式とか行かない人でも 1万プラスプレゼントですよ。
もうその方には合わさず 他の方達は3万にしたらどうですか?
1人の為にやったら 正直結婚式する方は祝儀もある程度期待して結婚式代とかも考えたり 引き出物、りょうり、ドレスなど考えますよ。すごく赤字になる結婚式は辛きですよ。
-
おおあき
みたいですね。
私も二次会からとかの出席とかありましたけど、普通に会費と一万別に渡しましたよ!
そうですよね。
てか、絶対その友達もまさかこのグループが一万や二万やったら、びっくりすると思いますしね。
私やったらほんとに付き合い考えますもん!
私の旦那の親戚が一万やってまず大赤字でしたからね。- 5月13日

退会ユーザー
3万出せない人が、自分だけ1万や2万で新婦に常識ないとか思われたくないから
合わせようとか言ってみんなを道連れにしようとしてるのではないですか?(._.)笑
私だったら絶対3万円包みます(^o^)/
別にばれても非常識なのは一万や二万出そうとしてる友人なので気にしなくていいです(^o^)/
-
おおあき
うん、そうです!(笑)
ほんで最初四人が三万派やったん二人が一万言ってて、三万派の一人が間を取って二万って言い出したんです!(笑)
そうですよね!
もう三万派の三人で普通に三万にするよねって言ってます(^^)- 5月13日

はるこ
サプライズがしたくてティファール用意するんですよね?
それでお祝儀を2万とか1万にするんだったらサプライズになってませんよね?(^_^;)
お祝儀が3万+ティファールがあるからサプライズになるんじゃないの?って思いますが。
てゆうか、大の大人がお祝儀3万円以下は恥ずかしいです。
-
おおあき
そうなんですよ。
しかもサプライズしようって言い出したんもその一万って言ってる二人で、二人が勝手に決めて買いに行ってって感じやったんですよ!
私やったらティファールもらって祝儀減らされるんやったらティファールいらんってなりますわ(笑)
ほんとに恥ずかしいですよね。
びっくりしました!- 5月13日
おおあき
返信ありがとうございます。
そうですよね。私も全く同じ気持ちです。祝儀減らすなら最初からティファールあげなければよかったと思いますよね。
やっぱりみんなが二万って言っても個人的に三万したらいいですかね?
けんぴー
グループの人数が多いと、意見がまとまりにくいですよね!みなさんは統一することには賛成なのでしょうか?
私なら、
「今回はなかなかまとまらないし、自分の思う額を包むってことでどう?」
って感じで提案して3万にするかもしれません。
おおあき
そうですよね。もう一人の友達がそれを言ってくれたので、私もこれからも付き合っていく友達としてちゃんとしときたいから三万するねって送ったんですが、誰も返事ないです(笑)