
コメント

みほぺこ
抱っこ紐は必要だと思いますよ(^^)
月齢が上がり体重が増えてくると
普通に抱っこだと腕バキバキになりますし( ;´Д`)
どこ行くにもベビーカーってのも大変ですし
ベビーカーが嫌いな子もいると思いますし!
持っておいて損はないかと思います!
エルゴを使っている方が多いですよね!

ゆいʕ•̀ω•́ʔ
私はエルゴ使ってます!
慣れるまで大変ですけど…
3ヶ月ぐらいになると重たくて
長時間抱っこはキツイし
背中スイッチで泣くしで
家事をするときは抱っこ紐
してます!!
-
トウフ
ありがとうございます
確かに。今でも抱っこしてると
手が痛いです(-。-;
家にいる時にもつかえるんですね。
それはカナリの活躍しそうですね♡
エルゴの決めては何ですか?- 5月13日
-
ゆいʕ•̀ω•́ʔ
首座りまではずっと横抱き
ですもんねー(´・_・`)
うちの子は3ヶ月頃から
縦抱きしないとグズグズで
頭も支えないとで肩バキバキ
でした(´・_・`)笑
家でもですけど外出のときも
抱っこ紐のほうが楽ですね!
ベビーカーも買ってますが
買い物する時もいちいち
車からベビーカー出して
エレベーター探してってするより
抱っこ紐のがかんたんです!!
エルゴを選んだのは有名ってのと
元々肩こり腰痛が酷いので
肩紐が太くて疲れにくいってことです!
首座り前まで別売りのインサートが
必要でお値段も結構するし
慣れるまでは装着も難しいですが…
私は最初からエルゴって決めてて
他の物は試さなかったんで
いろんなメーカのを試して
合う物を選ぶのがいいと思います!
抱っこ紐は買って良かった
No1です(´▽`*)- 5月13日
-
トウフ
そうですね、今は横抱っこで
でもグスグスなので毎日手が痛いです(´・_・`)
抱っこにも好みがあるんですね(-。-;
知らなかったです。
ベビーカーは本当あんまり使わない感じですね〜高いの買うかお手頃を買うか
まよってしまいます。
抱っこ紐よりベビーカーの方が使うと思っていたのでびっくりしました。
なるほど(*^^*)私も肩こりと腰痛がひどいのでエルゴいいですね、
疲れにくいとかあるんですね。
いいこと聞きました^ ^
ご丁寧にありがとうございます。
今度エルゴチェックしてみます。- 5月18日

退会ユーザー
抱っこ紐は必要でした。移動や寝かしつけ、家事する時に使ってます。
ボバキャリ4G使ってます。
-
トウフ
ありがとうございます
なんでも使えるんですね、それはつわないと損ですね(´・_・`)
聞いておいて良かったです(*^^*)
ボバキャリ4Gの決めては何ですか?- 5月13日
-
退会ユーザー
肩と腰で支えられて生地がしっかりしてることと、新生児から使えることと、人とかぶりにくいところです(^ ^)
- 5月13日
-
トウフ
ありがとうございます
しっかり支えがあるんですね。
それはいいですね、今度チェックしてみますm(._.)m- 5月13日

退会ユーザー
うちはこの間、インサート無しで首すわり前から使えるエルを買って使ってます(о´∀`о)
息子と2人で買い物に行くときはベビーカーじゃ、気を遣わなきゃなので抱っこ紐で行きます。
あと、うちはベビーカーでぐずったら抱っこ紐の出番です(笑)
ベビーカーより、親と密着できる抱っこ紐のほうが安心できるみたいでよく寝てくれます♪
-
トウフ
ありがとうございます
なるほど‼️勉強になります。確かにスーパーとか行く時には抱っこ紐のほうが邪魔にならないですね。
ベビーカーよりも抱っこ紐の方がいいんですね、買わないと損ですね- 5月13日

かわ_019
首すわり前から使えるベビービョルン使ってます(^-^)/
近くに出かけるときや、家の中でも使ってます。
短時間だったらベビーカーより抱っこ紐の方が動きやすいので便利です。
また、2ヶ月くらいから昼間起きてることが多くなり、しかも抱いてあげないと泣くので抱っこ紐であやしてます。普通に抱いてると手も疲れるし、家事も何もできないので…💦
買ってよかったなーと思ってます✨
-
トウフ
ありがとうございます
ベビービョルンの決めてはなんですか?
首がすわる前から使えるのはいいですね(*^^*)
これから起きてる時間が長くなるんですね、
確かにずっと抱っこだと何もできないですよね。どこでも使えて便利ですね、買わないとダメですね- 5月13日
-
かわ_019
首すわり前から使えるものの中では、インサートが無く着脱が簡単で使いやすいと思います(^-^)
でも使ってるのは肩だけで抱くタイプなので、首が座ったら腰で抱けるタイプに買い換える予定です。- 5月13日
-
トウフ
抱っこ紐にも色々?タイプがあるんですね(´・_・`)肩だけと腰で抱くタイプ…全然知らなかったです(´・_・`)
今度行ったらチェックしてみます。- 5月18日

❤️ひろmama❤️
抱っこ紐は大活躍すると思います✨
うちはベビーカーほとんど使わなくて抱っこ紐ばかりでした😊
エルゴ360使ってます✨
前向き抱っこも出来るので周りに興味津々になってきた頃は前向き抱っこすごい喜んでました☺️
普段は向き合って抱っこしてました✨
一人で買い物行かなきゃいけない時は大活躍でしたよ😊
ベビーカーだと買い物カゴ持ちながらベビーカー押さないといけないので大変でしたし、息子がベビーカー喜ばなかったです😂
抱っこ紐だと両手あくので短時間の買い物は楽です✨
長時間だとちょっと肩疲れてきますが😂
グズグズでずっと抱っこになった時も抱っこ紐なら疲れないので抱っこ紐で寝かしつけした時もありました✨
抱っこ紐で出かけると気付いたら息子が寝ている事がよくありました☺️
密着していて安心して気持ちが良いのかなと思います☺️
1歳になってから使わなくなりましたが、首すわってから1歳までずーっと大活躍でした☺️✨
-
トウフ
ありがとうございます
え!?
ベビーカーあんまり使わなかったんですね(´・_・`)ベビーカー買う気満々だったので迷ってきました…
エルゴは何が決め手ですか?
抱っこ紐は色々な抱っこの仕方があるんですね。確かに買い物とベビーカーだと大変そうですね、想像しただけで…(-。-;
1歳からは使わないんですか?
無知でゴメンなさい…- 5月13日
-
❤️ひろmama❤️
エルゴは周りからすすめられたのが決め手ですね😊
肩ベルト太いからあんまり肩疲れません😄
長時間は疲れますけど😲
うちは9ヶ月で歩き始めたので自分で歩きたがるようになったので1歳からは使わなくなりました😊
1歳はまだ歩けない子も多いので歩けない場合はまだまだ大活躍すると思います✨
ベビーカーは個人的にはめんどくさかったです😭
エスカレーター乗れないのでわざわざエレベーター探さないといけないので😂- 5月13日
-
❤️ひろmama❤️
エルゴ360シンプルなので旦那も使えます😊
旦那が抱っこ紐してくれるのも助かります😊
抱っこ紐は買って良かった物No. 1です😁- 5月13日
-
トウフ
抱っこ紐が今すぐ欲しくなりました^ ^
確かに旦那にも抱っこお願いしたいです。
首がすわってないとすぐ疲れたとか怖いというので抱っこ紐だといいかもしれないですね。ベビーカーは今も使ってないですか?- 5月18日

JLUG
2ヵ月の男の子を育ててます。
もう体重が7キロあるので、抱っこ紐なしでは、ツラいです(笑)
おでかけ大好きな子なので、雨の日以外は、抱っこ紐で毎日お買い物です(*´∀`)
うちは、napnapを使用してます!
-
トウフ
ありがとうございます
7キロですか?大きいですね。
うちは小さめで生まれたので今やっと3キロにいきましたが、それでも腕が痛いです(´・_・`)
napnapの決め手はなんですか?
毎日使えそうですね、買うしかないですね- 5月13日
-
JLUG
決め手は、私153センチ、旦那186センチ、体型がずいぶん違いますが、二人とも問題なく使えます‼
デザインや色なども男性が使ってもおかしくないです。
まわりとかぶらないし、おんぶも抱っこもでき、メッシュにもなるので、夏の暑い日も大丈夫そうです。
楽天で購入したのですが、値段もお手頃です!- 5月13日
-
トウフ
うちのとこに似てます^_^
私151センチ
旦那183センチなので。
身長差や体型差があっても使えるのはいいですね〜
楽天でちょっと探してみます(*^^*)- 5月18日

柿っ子
アップリカのコランビギを新生児期から使ってます。
最近は夕飯の準備の時などにおんぶでよく使ってます。
旦那と体型が違いすぎて毎回調整するのが面倒なので、数日前にセカンドとしてnapnapのコンパクトを買い足しました。
どっちも使いやすいです(*^^*)
-
トウフ
ありがとうございます
うちも旦那と身長差が30センチ以上違うし体型も違いすぎるので二つ必要かもしれないですね(-。-;でも何かと必要そうですね
アップリカの決めてはなんですか?- 5月13日
-
柿っ子
最初はエルゴを考えてましたが、海外メーカーは小柄な人には合わないと良く聞き、諦めました。
日本のメーカーの中で、アップリカはレビューが良かったからです。
また、新生児期も専用のシートを買う必要が無かったのも良かった点です(*^^*)
現在は廃盤になっていますが、ネットとかでは買えると思います!
私は平和堂で安くなっているのを買いました!
新バージョンのコランハグとの違いは新生児シートが別売りになってしまったことと、横向き抱っこ?が、出来るかぐらいなので、新バージョンを試着してから旧タイプのコランビギを買いました。- 5月13日
-
トウフ
海外メーカーは合わないんですね、
知らなかったです(´・_・`)
いいこと聞きました、ありがとうございます。
一回試着してから
平和堂チェックしてみます(*^^*)- 5月18日

とっとちゃん
ベビーアンドミーのヒップシートはどうですか?マルチシリーズというのが、エルゴの様にも使えますし、オススメですよー!
ヒップシートが、授乳の補助でも使えますし、寝かしつけの時にすっごい便利ですし、軽く感じます!
-
トウフ
ありがとうございます。
ベビーアンドミーのヒップシート??
はじめて聞きました^_^
軽いのはいいですね。
一度チェックしてみます(*^^*)- 5月18日
トウフ
ありがとうございます。
しらなかったです(-。-;
確かに今でも腕が痛くなります。
まさかのベビーカー嫌いなコいるんですね(´・_・`)
ベビーカーもまだ買ってないので
いいのを買うか迷いますヽ(´o`;
エルゴですね。今度チェックしてみます。