※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
向日葵
妊娠・出産

早産児の成長について質問です。修正月齢でおもちゃや食事を考えるべきでしょうか?病院で聞くのを忘れてしまいました。回答をお願いします。


早産児について質問です


娘は予定日より1ヶ月はやくうまれ成長などは
修正月齢で見るように、と病院の先生から
言われました。


先日出産祝いで2ヶ月から遊べるおもちゃを
もらいました。

そこで質問なのですが、こういったおもちゃも
修正でみるのでしょうか? 
それとも、生後からみていいのでしょうか?
また、5ヶ月から飲めるりんごジュースや
お菓子なども修正でみるのでしょうか?


病院で聞けば早いのですが
聞くのをいつも忘れてしまい質問しました。
よかったら回答お願いします!

コメント

mama♡

おもちゃはさほど気にされなくていいと思います!

食べ物や飲み物に関しては、修正月齢で見る方がいいと思いますよ☺️

  • 向日葵

    向日葵


    回答ありがとうございます✨
    食べ物飲み物は
    修正でみていこうと思います!!

    • 1月16日
まいちゃん

おもちゃに関しては、早めに与えたからといって害があるわけじゃないしどちらでもいいと思いますよ😉
うちは3週間早く産まれましたが正産期のため修正で考えなくていいと言われましたが、胃腸の発達がゆっくりそうな気がしたので離乳食はゆっくり始めました(おもちゃは早めに与えて遊んでますが)😊
ジュースと市販のお菓子は、早産関係なく私はできる限り与えるのを遅くしたいので9ヶ月現在もまだ与えてないです😣
以前管理栄養士さんの離乳食セミナーを受けた際に、「果物やジュースは早く与えすぎると将来ジュース好きな子どもに成長する傾向がある」「市販のお菓子は砂糖や添加物も入ってるし、欲しがらなければ与える必要なし」と言われました💦

  • 向日葵

    向日葵

    回答ありがとうございます✨

    おもちゃは2ヶ月あたりで 
    飲み物、お菓子は
    欲しがるまではあげないでみます!

    • 1月16日
こん

うちの子は予定日より2ヶ月早く生まれました!
私も体の成長、発達などは修正月齢で考えてます
おもちゃは特に気にしていないです!
ジュース、お菓子も親次第だとは思いますが、体の成長とかを修正月齢で見ているのであれば修正月齢であげたほうが無難かと思います🤔

  • 向日葵

    向日葵

    回答ありがとうございます!!
    飲み物お菓子とうは
    修正でみていこうと思います!

    • 1月16日
どんちゃん

娘が33wで産まれました❗️
おもちゃに関しては、大人が見ていれば気にしなくても大丈夫だと思います。
飲み物に関しては、離乳食を修正月齢で進めるように言われたので修正月齢で見る方がいいと思います☺️