
コメント

いる
2歳前ですよね
早いと思いますよ👏👏
1日の回数はベストはその子その子で
違うと思うので
なんとも言えませんが、
朝起きてから
お昼寝前
お昼寝後
お風呂の前
寝る前
ぐらいは
習慣つけやすいと
思います😊😊

海月
トイレにいって、おしっこできればなかなか順調ですよー^_^
そして嫌がらなければ^ ^
だいたい2時間おしっこためられるようになったら
トイトレスタートってなってるので、
2時間に一回の声かけとかですが、あんまりしつこくやると
トイレ拒否とかでちゃうので
今はおしっこ出す
感覚がつかめればいいのかなーとまったりしてもいいと思います^ ^
-
♡mama♡
トイレ行くよと言うと嫌がる事が多いです(笑)無理矢理連れて行ってます💦
あまり無理にやらずにゆっくりやります。ありがとうございます😊- 1月16日
-
海月
嫌いになっちゃうと
入園に間に合わなかったりするので遊び場としての
トイレくらいでいいと思いますし毎日じゃなくても
お母さんのトイレに一緒についてきて真似っこしたいときだけとかでもいいと思いますよー^ ^
今の時期は寒いので
ウチは本人が行きたいって時しか行ってません(笑)- 1月16日

Gun♥⛄💙⚾
あんまり気にして連れて行っても頻尿になってしまうので、しっかり膀胱に貯めておけるように2時間に一回くらいのペースが体には良いと思います👍

し
一歳なら順調だと思います!
嫌がるのを無理やり連れて行くのは私もオススメしません💦
トイレが嫌な場所になっちゃうと、今後逆に進まなくなっちゃうと思います💦
ごほうびシールとかを利用して、トイレは楽しいところって認識させるのがいいと思いますよ♪
-
♡mama♡
本人の好きなトイレでシールやってます(◍•ᴗ•◍)
もしかしたら寒い、便座が冷たいとかですかね。
無理せず進めたいと思います。ありがとうございます😊- 1月16日

りんご
順調ですね!一歳前から気が向いたときにトイレに連れて行っていて最近やっと行きたくなったら自分でおまるに座るようになりました。
-
♡mama♡
ありがとうございます😊
- 1月16日

りいママ
うちの子2歳から始めましたがぜんぜん興味がなくて1度やめて、本人が突然トイレ行きたいって言い出した3歳で再開したらあっという間にできるようになりました!
まだまだ上手にできなくて当たり前なので、お子さんすごいと思います♡
-
♡mama♡
自然とトイレ行きたいと言うようになるんですかね💦
- 1月16日
-
りいママ
保育園で周りの子がしてるのに影響されたのかなーと思います!
- 1月16日
♡mama♡
早いんですね!
お風呂の湯船でおしっこをしちゃうのでお風呂の前も連れて行ってみようと思います。
ありがとうございます😊