※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたろう
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが夜泣き&吐き戻しで困っています。22時の授乳後、2時まで泣き続け、授乳後に吐き戻しも。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月の女の子の夜泣き&吐き戻しに困っています…。
現在完母で育てているのですが、なぜかここ数日間22時頃の授乳が終わった後、2時ごろまで泣き続けます。
抱っこしても泣き止まず、泣きながら口をパクパクしているのでおっぱいをあげてみるのですが、あげた後は必ずといっていいほど吐き戻しします。
ゲップが出てないのかなと思って、今日は授乳後にしっかりゲップをさせたのですが、やっぱり泣き続けています…。
同じようなご経験のある方いますか?

コメント

ゆぁ

まだ満腹などがわからない月齢なので、あげると吸い付くのは口寂しいだけで、お腹が空いているわけでないのか?と思います。泣くことについても、まだ小さく意味なく泣くこともあるので…😅

  • こたろう

    こたろう

    コメントありがとうございます😊母乳の出もいいのでお腹が空いているわけではないと思いつつも、泣いて喉乾いたかな…と思いあげてしまって、いつも戻されてしまいます…。前回の授乳から2時間くらいはあけてあげるようにはしているのですが、難しいですね😔💦

    • 1月16日
ママり

今全く一緒です😂
何が嫌なの、どうしたら良いのーって娘に問いかけてます😂
私の場合母乳生産に時間がかかるタイプなので、今中身がないおっぱいをおしゃぶり感覚で吸わせて寝落ちを狙ってます😂
何で機嫌が悪いのか教えてくれる機械が欲しいですよね😇

  • こたろう

    こたろう

    ほんとに機械が欲しいくらいですよね😭日中はこんなことないのに、毎回夜中だけ💔
    私は一旦泣き疲れてくれるのを待っています…
    お互い寝れるといいですね😭💦

    • 1月16日
ぴー

3ヶ月まではあげたらあげただけのんじゃうし、本能で無限に口パクパクしますよ☺️

夜中に泣くのも本能で、ママからおっぱいをたくさん作るホルモンが出てるのを知ってるらしいです😊

まだこの世に生まれて1ヶ月なのにすごいですよね😀🙌

  • こたろう

    こたろう

    本能なんですね💡割り切って今は諦めるしかないですね😭💦ありがとうございます😊

    • 1月16日
みんと

いま1ヶ月半ですがほんの2、週間前まで全く同じでした!
2時までは何をどうしても泣いて寝ない日々でした……

夜中だし寝てくれないで泣かれるとこっちまで色々しんどいですよね😢

でもいつのまにかなくなりましたよ!
今は夜中でもおっぱい飲んだらすぐ寝てくれます👍

もう少しの辛抱かもしれないです🤔

  • こたろう

    こたろう

    同じ方がいらっしゃると思うと安心します😭
    うちの子も落ち着いてくれることを祈ります!

    • 1月16日
  • みんと

    みんと


    開き直って

    娘ちゃんったら~!こんな夜中まで起きてる!不良娘だね〜🤣🤣

    って言いながら夜中過ごしてました笑
    あえて泣き顔の写真撮影タイムだと思ってあまり思いつめないで過ごしましょう〜!

    • 1月16日