※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めけちゃま
妊活

ふたりめ妊活の病院を探しています。恵愛病院の恵愛生殖医療医院に興味があります。通院の感想や子連れでの受診について教えてください。

ふたりめ妊活についてです。
1人目を不妊治療の人工授精で授かったので、お腹の子が1歳になったらふたりめ妊活の為に早めに病院にかかろうと思っています!
1人目の時の病院は引っ越してしまって遠くなったので、恵愛病院の恵愛生殖医療医院の方に行きたいなと思ってるんですが通ってる方通ってた方いますか?どうだったか教えて欲しいです👀
また子連れでの受診は大丈夫ですか?(前の病院は不妊治療での子連れはダメだったのでそこも気になります)

コメント

deleted user

こんにちは
埼玉住まいで恵愛生殖へ通院しておりました。人工授精、体外、顕微受精を経験しております。今回の妊娠は治療休み中での妊娠でした。
子連れで受診されてる方居ますよ👶🏻
子連れの方用の待合室もあります。
ただ子供だけが待ってる部屋ではなく、付き添いの方も必要のようです。
なのでママ1人でお子様連れて来た方は、内診室や診察室に呼ばれると、お子様を抱っこして一緒に内診室や診察室に入っていました。
パパや他のご家族が付き添っていればお子様もそこの待合室で待機出来る感じだと思います☺️
私的には待ち時間は長い時は長いですが…(因みにネット予約して受診していました)
特に先生やスタッフの方を不快に思った事はなく、院内も綺麗なので、良かったと思っています(私も2人子供は欲しいので、最近また恵愛生殖に凍結している受精卵の更新に行ったりしました)

  • deleted user

    退会ユーザー

    公式からですがお子様と待機出来る待合室の写真です。
    採血や薬の説明される処置室があるのですが、確かその目の前にこの部屋があります👶🏻
    お腹の子同じ男の子ですね☺️
    無理なく過ごして下さいね💕

    • 1月16日
  • めけちゃま

    めけちゃま

    通われた方のお話すごく参考になります!
    多分1人での通院になると思うので、子連れでの待ち方、受診時の細かいことが知れて参考になりました☺️
    前の病院でもネット予約しても、待ち時間1時間以上は当たり前だったのでそこは多分大丈夫かと!(子連れだとどうなるかわかりませんが😅)
    公式の写真までありがとうございます!☺️
    詳しく知れて安心して通うことが出来そうです!
    最後に妊娠おめでとうございます👶💕
    同じ男の子ですね!
    いつか待合室で会うことあるかもしれませんね笑☺️
    お互い残りのマタニティライフ楽しく過ごしましょう〜🤰✨

    • 1月16日