 
      
      
    コメント
 
            あや🔰
私も似た感じですよ~。
頭では子どもがほしい。産まれたらコレがしたいとばかり先の事を考えてばかりです。
そのいつかの為に食事や生活環境の見直しを始めました。食事はまだ勉強中なのでサプリに頼っていますが、生活環境は不要な物はドンドン捨てていくようにしました(保育士をしていたので、その道具類を捨てられず(笑))。
今できる事を楽しみながら一緒に妊活頑張りましょう‼️
 
            おかん
わたしもなかなか二人目不妊に悩まされてます。子どもがいなかった頃に比べて、周りに2人目いるお母さんが多い中で子どもを遊ばせるので、妊婦ママや二人いるママを見ると羨ましいなあ…って落ち込みます。。
いそがしくしてるときは忘れられるので、できるだけ忙しくしてます!😅😅
- 
                                    麻由です 回答ありがとうございます! 
 私は一人目不妊です。
 一人目だと子供の付き合いとかないので、人間関係はいろいろ絶ってます。
 私からしたら一人お子さんいるのでうらやましいとも思います。
 いろいろ難しいですね。
 はい忙しくすると確かに気が紛れますね。今まで通院に使っていたお金や時間を結果が伴うことに使います。
 本当に妊活は妊娠しない限り結果が出たとは言えないので辛いです。- 1月16日
 
- 
                                    おかん 一人目の時はほんと関わらなければいいだけだったけど、どうしても見えるし視界に入ってきちゃう…し、ママ友にも二人目どんどん先越されていくしで最近ちょっとストレス気味です😅 
 なかなか高いお金も使いたくないし、ほんとにこの治療でいいのかもわからないし、妊活ってなんなんでしょうね。。妊娠するために行為するのも嫌だし、なんか嫌なことばかりだなあって思います💔- 1月16日
 
- 
                                    麻由です そうですか。 
 きっと一人いるとなかなか不妊で悩んでいるとは思わない可能性もありますよね。
 私は素直に、おめでとうと言える自信がないです。
 
 私も高いお金払うのが抵抗あります。だからクリニックの先生にも、このままだと厳しいと言われました。
 旦那さんとも衝突が増えました。
 
 望んでるものを諦めるってなかなか難しいですよね。- 1月16日
 
- 
                                    おかん わたしも、一番仲良しなママ友にも二人目出来たってわざわざLINEで報告貰った時に、すぐにおめでとうって返せませんでした。 
 ステップアップさっさとしたいけど、人工授精に抵抗があってなかなかわたしは先に進めないです…。
 辛いですね、喧嘩が増えるのはしんどい。わたしは旦那はそうでもないと思いますが、行為するたびに頭に妊娠!がよぎるので全然楽しくなくなりました。。気分じゃないから来月ねって言われただけでも泣けてしまいました。
 妊娠って幸せなことなのに、なんで妊活ってこんなに辛いんでしょうね。- 1月16日
 
- 
                                    麻由です 遅くなりすみません。 
 私だったら物凄く欲しいけど、欲しくないとか経済的に厳しいと言ってしまうと思います(笑)
 私も人口受精に抵抗あるためやらない予定です!
 本当に今日がタイミングのときって楽しむ余裕ないですよね。
 
 きっと子供が欲しくて前向きな方は妊活も楽しめるかもしれませんね。
 私は残念ながらこんなに辛いなら諦めよう。ってゆう気持ちです。
 本当に周りと比べたりして辛いことです。周りが何と言っても辛いんです。
 少しは辛い中耐えてる自分を甘やかすのも必要かもしれませんね。- 1月16日
 
 
            退会ユーザー
私も0か100かです。
私の場合は男性不妊の為不妊治療せんかったら120%妊娠不可能なのを知っているのでひたすら通院していました。息子を授かった実績あれど空振りの1年は辛かったです。
顕微授精しても授かるとは限らないし妊娠叶っても流産するしで頑張った分だけ報われる は通用しないですよね😭諦めたら終了なのは確実ですが継続する勇気も月日とともに消えて行く日々、、、。
- 
                                    麻由です 回答ありがとうございます。 
 私は原因不明です。
 だから通院する意味がわからなくなってしまいました。
 空振りである限り無駄に感じてしまうんです。
 本当に結果ありきってゆうのが辛い部分です。
 似た考えの方がいてよかったです。
 妊活中は相談する友人もいなくどんどん視野が狭くなってしまう気がします。- 1月16日
 
 
            りー
私もそれ思ってました。。妊娠だけは努力とかの問題じゃないですもんね。
一人でも欲しい。2人なんて欲深いこと言わないから1人だけでも授かりたいとずっと思ってました。
ちなみに私は、頭の中妊活だらけの中、妊娠した月だけほんとに気楽に考えたんです。そしたら来てくれました。
リラックスって大事なのかな?とも少し思いました。
- 
                                    麻由です 回答ありがとうございます! 
 まさかこんなに辛く苦労するとは思いませんでした。
 情けないことに妊娠出来たら出来ないことをいろいろしてから妊活を始めました。
 妊娠においては半ば諦めてます。なのでもう一度何か夢中になれるものを見つけないとと思ってます。- 1月16日
 
 
   
  
麻由です
回答ありがとうございます!
食生活の改善は妊活にも役立ちますし素晴らしいと思います。
今は楽しむこともあまり出来ない精神状態です。
少しでも気楽に妊活できるようにしていきます。