※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riiiy
子育て・グッズ

1歳児が物を投げる癖が治らず、主人がほっぺをビンタしたことで意見が対立。叩くしつけに賛否。

しつけについて。
上の子が1歳児なので、物を最近投げて遊ぶようになりました。
根気強く毎回真剣にこちらも怒るのですが、時に叱って泣くこともありますが中々治りません。

昨日下の子が出産後退院して我が家に新生児がきました。
物を投げる癖を徹底的になおさないと危ないなと思っていたのですが、何度か注意をしてる矢先、見かねた主人が上の子のところへ来て、何回言ったらわかるんだとほっぺをビンタし、びっくりした私は叩くのはやめてよ💢とすかさず言うと、逆ギレされて大喧嘩。

私は悪いことをしたら悪いことをした方の手を軽くぺちんとしたり、鼻をつまんだりすることはありますが、叩くしつけは反対派です。

主人は男三兄弟で育ってるので、手を出さないと収拾つかない環境だったのはわかりますが、実際三兄弟ともしつけで叩くのは当たり前と思ってます。。

みなさんは叩く育児どう思いますか?
私はさすがに1歳児にほっぺビンタはないだろって思ってしまいました。




コメント

あ

私もビンタは無いですね🥶
感情で伝えたところで、1歳児にわかるか?と言ったら分かりません。

ぶぅぶぅ

うちの旦那の事かと思いました🥶
うちの旦那も男は叩いてしつけせんと分からんとか意味不明な事を言って叩くことあります💦
その度に大喧嘩します😱😱😱
私はちゃんと言ってダメなことはダメだと分からせたいし、すぐ叩くのは子供が大きくなったり保育園行きだしたら同じ事を周りの子にするんじゃないかと不安です💦
1歳児にビンタは酷すぎます💦

自分が小さい時にされたからそれが当たり前って思ってるのか、叩けばいいって考えが理解出来ないですよね😩
今の世の中少しでも痣があったり外で怒れない厳しい世の中なのに…

ちぱ💎

1歳児にそれはないですね、、

うちもよく物を投げたり、わざと落としたりしますし私が注意してもなーんとも思ってなさそうです💦
言い続けないとダメだと思って言ってますが💦
まだまだ手がかかるうえに言葉での意思疎通が難しい子に対しての暴力はしつけにはならないと思ってしまいます、、。

deleted user

ビンタは可哀想ですね、、、

同じことお友達にやりかねないですし😭

うちも今だに投げますよ、、、
少し落ち着いてきましたが
言い続けるしかないかと思います、、、

まだ分からないですもんね😭

あんぱんまん

1歳の子にビンタはありえないです💔
というか、何歳の子でもありえないですけどね💔
叩くことは絶対にしないです!

かすみん

叩かれた子は思うようにいかないと叩きます!
そーなって欲しく無いので反対です!
何回も言ってるなどまだ理解するのは難しい年ですし、妹ちゃんができてママが取られた感がすごくあり言うこと聞かないのもあると思います!
兄妹ができるとゆーことは
大人に置き換えると
旦那さんがいきなり愛人を連れてきて、今日から一緒に住むからと言われた状況と同じ様に思っているそうです!
この状態だったら情緒不安定ですよね
根気よく、なんでダメなのかを伝えていき、お兄ちゃんにも愛情注いであげて下さい!
長々すみません

れーまま

一歳にビンタはかわいそうだし、まだはっきり理解できないのではないかと思いました‥
小学生くらいで、悪いこととわかっていながら何度も何度も繰り返すようだったら叩くしつけもアリかなと思っています。

はじめてのママリ🔰

ビンタはやりすぎですし、それで1歳児が理解して反省するのは難しいと思います。。
私もriiiyさんがされているように、真剣に根気強く教えていくしかないと思います。気を引き行動っぽければ、妹さんの安全だけ確保して少し無視(その行為を)もありかもしれません。

そよみー

何度も娘を叩いたり踏もうとする息子にイラついて叩いてしまったことあります。
でもめっちゃ反省しました。

新生児の時ワンオペ育児で
睡眠時間0時間で
限界だった時
息子が泣いたので静かにして!
と怒ってた時がありました。
そうすると息子は娘が泣くと怒るようになりました💦💦

もしそのまま旦那さんがもの投げた息子さんを叩いていたら
赤ちゃんがモノをポイってしたとき息子さんは娘さんを叩きますよ😭‼️
そう旦那を説得してあげてください!!

とびら

児童虐待防止法が改正され、今年の4月から家庭内の体罰禁止が明記されました。
罰則規定はまだありません。

東京都が、体罰などによらない子育てハンドブックを出しています。
分かりやすいイラストつきなので、もし良かったらご主人に見せてあげてください。

体罰が悪いと説得して、ご主人の幼児期に形成された価値観を変えるのは難しいように思いますが、
法律は誰でも守らないといけないものなので、持ちかけやすいかなと思いました。

体罰に頼らないで子育てする方法をふたりで模索できたら良いですね。

riiiyさんも、ご主人も、息子さんも、まだ新しい家族4人で暮らしていくのに慣れていなくて、これからいろいろと試行錯誤があって大変だと思いますが、応援してます。