※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母で育てています。3ヶ月までは3時間おきに母乳あげた方が良いと聞き…

完母で育てています。

3ヶ月までは3時間おきに母乳あげた方が良いと聞き、3時間経つと泣いてなくても飲ませています。
そうすると、当たり前ですが1日に泣く回数がとっても少ないです(眠たい時、1,2回程)
泣かないと肺が強くならないと聞きますし、心配です。

母乳あげるタイミング、みなさんどうしていますか??
泣くまで待ってますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も3時間おきの授乳は1ヶ月まででした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    もう2ヶ月半になるので3時間おきを気にしなくて良いんですね
    ありがとうございます😊

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰 

ギャン泣きしたらオムツ替えて飲ませます!
泣くの可哀想とかは無かったのでもうほれほれ、筋トレ頑張れ〜!頑張った後のおっぱい美味しいよ〜!と思いながら手が離せないときは5分くらい泣かせてました!

すると飲んだ後ぐっすり疲れと満腹で寝てくれるので中々楽でした😁


まぁ…肺を強く育て過ぎても問題でうちの場合4歳の割に中々肺活量あって最近育て方間違えたかも…なんてちょっと笑ってしまいます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギャン泣きまで待っても良いんですね!
    私が肺活量全然無いので、強く育てたい気持ちもあり、、
    肺活量あるお子さん憧れます✨

    ありがとうございます😊

    • 10時間前