![radyすき❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんがインフルエンザにかかり2日目です。タミフルのんでま…
7ヶ月の赤ちゃんがインフルエンザにかかり2日目です。
タミフルのんでます。ちなみに私もインフルエンザ中です(;´・ω・)
昨日までは38℃が出ていたものの離乳食もたべ、ミルクをいつもどおりのんでましたが、本日急に朝ミルクを大量に吐き、小児科につれていき、吐き気の下剤をもらいました。夕方ぐずり、離乳食はたべずミルクをあげると喉がかわいているのかすごい勢いで200のみきり、、その後一気に滝のように全て吐きました。すぐ吐き気の下剤をいれ、、、
ここから質問なのですが、、、
また吐いてもこわいので、一気にはあげないようにしたいのですが、いつもは21時に200ミルクをあげそのまま寝るパターンなんですが、少しずつあげる場合どれぐらいの量を夜中もあげなければいけないのでしょうか?
娘は冷たいミルクはのまないので夜中何度もミルクつくりは哺乳瓶3本しかないので正直辛くて(涙)ストローマグはいやがります。
そしてもうひとつ、、イオン飲料はミルクをのまない場合に飲むものなんでしょうか?ミルクを中心にあげたほうがいいのでしょうか?
わからないことばかりですみませんが色々教えていただきたいです😓
- radyすき❥(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント