
夫が抱っこすると泣く4ヶ月の娘。夫がお風呂やミルクを担当。眠くなると泣き止まず、私が抱くとすぐに静まる。夫は慣れると言い、長時間泣かせたが改善なし。どうしたら良いでしょうか?
もう少しで4ヶ月の娘を育てています。
3ヶ月を過ぎた頃から、夫の抱っこで泣くようになりました。
遊ぶときは、泣きません。お風呂も夫がやります。お風呂上がりのみミルクを足していますが、それも夫です。
眠くなり泣くのですが、そこから泣き止まなくなります。
夫は私に楽をさせたいとどうにか克服の意向ですが、どうすれば良いかわかりません…。
「慣れ」が必要だと言い、抱っこし続けた結果、昨日本気のギャン泣きで100分間泣き続けたそうです。
娘は疲れて充電切れで寝ました。
私に変わった瞬間にピタッと泣き止みます。
どうしたら良いのでしょう?
慣れてもらうにも、火がついたように泣く娘を10分もつらくて見ていられなくて、ましてや100分なんて…泣
パパは自宅に常にいるため、パパ見知りではありません。
どなたか、アドバイスをください。。
- マヤリ(5歳6ヶ月)
コメント