※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

1/10から熱が続き、保育園から様子見を言われた。医師にアデノウイルス胃腸炎と診断され、薬を処方された。明日熱があれば再受診が良いかもしれない。インフルの再検査も検討。寝ている時の咳についてアドバイスを求めている。加湿はしている。

1/10(金) 37.4度 平熱より高め。様子見てあげて下さいと保育園から言われる。

1/11(土) 39.5度 インフル陰性。鼻水、咳が少し。

1/12(日) 40度 午前中2度嘔吐。軟便。鼻水、咳が少し。

1/13(月) 36.8度 解熱はしたが日中も夜中もめちゃくちゃ不機嫌で泣き喚いていたので突発性発疹かな?と思うが発疹は出ず。軟便。鼻水、咳が少し。

1/14(火) 朝36.7度 軟便。保育園行く。夕方38度発熱。鼻水がすごいと言われる。再度受診し、アデノウイルス胃腸炎かなとの診断。鼻水、咳がひどくなる。
抗生剤、鼻と咳の飲み薬、ホクナリンテープをもらう。

1/15(水) 朝37.4度 軟便。鼻水、咳がひどい。鼻水吸引と喉の吸入しに病院へ。病院で測ると38度。喉の赤みは引いてきていてお腹のゴロゴロもなくなってきている、咳は治りかけだとやっぱり出るし、アデノウイルスだから熱が出るけど菌と戦ってる証拠だからねと言われる。
夕方39.1度まで上がる。咳がひどく寝ながら泣くことが多い。

明日熱があったら再受診した方がいいでしょうか?
インフルの検査もう一度した方がいいですかね?
また、咳がひどいのがかわいそうなんですが寝てる時になにかしてあげられることはありますか😔?
加湿はしています。

コメント

deleted user

お熱が続いて心配ですね🥺
鼻水が喉にまわってきて
咳が出て寝ずらいということもありますので
頭を高くしてあげると
楽になりますよ🙂

  • まる

    まる

    頭を高くしても寝相が悪すぎて落ちてます😭笑

    • 1月15日
ゆい

アデノウイルスの検査をしたんですか??🙄してなければ耳鼻科とか受診してみるのもありかもです!

  • まる

    まる

    アデノも何十種類もあって検査でわかるのはそのうちの十何種類しかないしアデノウイルスによる胃腸炎って診ればわかるって言われました😭
    耳鼻科の方がいいですかね…

    • 1月15日
  • ゆい

    ゆい

    咳鼻水メインだったら耳鼻科行ったら検査してくれそうですけどね😂
    せめてインフル否定するためにインフルだけでもしてもらえたら助かる気がします!
    インフルだったら薬が違うので🙌
    アデノでもひどくて副鼻腔炎とかなってたら、耳鼻科だと抗生剤出してくれたりします!

    • 1月15日
  • まる

    まる

    最初は鼻水も咳も少しでほとんどなかったんですがここ何日かですごくなって💦
    土曜日に行った時はインフルは陰性でした😔
    そこからまた検査はしてないのでやっぱりしてもらった方が安心ですよね💦
    耳鼻科でも検査してくれるんでしょうか😭

    • 1月15日
  • ゆい

    ゆい

    耳鼻科でも全然してくれますよ!アデノだったら薬はないけど、ひどければ副鼻腔炎として抗生剤でるかもです!
    長く続いて、夜も眠れてない、って伝えてあげてください!!
    ちなみにうちはいま突発性発疹祭です😂お互い看病頑張りましょう!

    • 1月16日
  • まる

    まる

    熱は下がりましたが相変わらず咳がひどいので耳鼻科受診してみようと思います!
    ありがとうございます😊
    突発性発疹ですか💦
    お互い早くよくなりますように😭

    • 1月16日