※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
妊活

妊活についてです!(>_<)1人目ができるのに7カ月程かかりました。年齢の…

妊活についてです!(>_<)
1人目ができるのに7カ月程かかりました。年齢のこともあり、娘が9カ月の頃から二人目妊活を始めましたが約10カ月タイミングにて妊活しましたが、出来ず、ステップアップですぐに体外受精しました!旦那の精子の運動率が8%だった為、顕微受精にて採卵1回、4回移植しました。1回は、8週目に流産、あと1回は、化学流産、あとの2回は陰性でした。
子宮内膜も薄くなってきて、たまごもなくなったので、一旦、自然のタイミングにもどしましたが、生理の周期や、基礎体温もバラバラで、おりものもなく排卵していない様子です(>_<)

ここから質問なんですが、体外受精中に薬などたくさん飲んだ副作用なんでしょうか?😫あんまり、体外ばかりしていると、やはり子宮の調子が低下するんでしょうか?また、このままの状態でまた体外すると、やはり、たまごの質がわるかったり、着床しないのでしょうか…(>_<)

体外受精してきた時間、お金も、さらに子宮も機能低下してきて、もぅどうしたらいいのか分からなくなってきました😭

コメント