※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい・3・
子育て・グッズ

4ヶ月検診で保健師から5ヶ月から離乳食始めてもいいと言われたが、お座りが苦手。横に寝かせて食べると良いか相談。腰が据われば上手に座れるでしょうか?

離乳食の姿勢について質問です☆

首も座り、ヨダレも多く
4ヶ月検診で保健師さんから5ヶ月ぴったりから離乳食始めてもいいと言われたので
さっそく始めてみたところ
お座りの体制が好きじゃないらしく
バンボ、バウンサー、授乳枕、毛布、膝の上
全てのお座りでのご飯が嫌みたいで、口に入れてもべーっとしたり、泣きわめいたりします(;゚д゚)
ご飯の時以外のお座りは大好きで、いつもニコニコして座っています!
授乳枕に斜めに寝かせてミルク飲む時の姿勢?で試しに離乳食をあげてみると、べーもせずニコニコモグモグ、ごっくんでいつも食べきらない小さじ1をぺろっと食べきりました(;゚д゚)

寝転んで食べる姿勢はよくないとは思うのですが
腰が据わってきたら上手に座って食べれるのでしょうか??(;´д`)

コメント

まおい

もう離乳食始めて2ヵ月経つのに未だに離乳食の姿勢が決まりません( ºΔº )〣

バンボ、バウンサー、抱っこ‥
すぐに飽きてイヤイヤになり…
いろいろ試しながら試行錯誤です(^▽^;)
しまいには遊ばせながら、うつ伏せの姿勢で食べさせたり( ̄▽ ̄;)

まずは食べることは楽しいんだぞっ!!
とゆーことを覚えてもらえればと( ・ㅂ・) ̑̑

いつかはちゃんと座って食べてくれるだろうと思って気長にやってしまってます(^▽^;)

  • れい・3・

    れい・3・

    最初の一口目はいんですが、すぐにイヤイヤになるんです(;゚д゚)
    うつ伏せの姿勢でも食べれるのは凄いですねww
    苦しくないんでしょうか??(;゚д゚)
    うちの子はうつ伏せ嫌いなので、ご飯どころじゃなくなりそうですww
    イヤイヤなのに無理矢理座らせるのもよくないですよね(;´Д`)

    • 5月12日