
保育園の入所時期と距離で悩んでいます。早く入所するか、近い保育園に預けるか、自身の気持ちと家計を考えています。
みなさんならどうしますか??
8月で1歳なのでそれまで育休をとって保育園にと考えてます。
でも家の目の前の保育園が残り3枠しかなく、4月入所で応募するか、運良く空いてるの狙って8月入所にするか…
家から徒歩20分のところは今のところ残り12枠で、そこでも仕方ないと思ってるんですが目の前の保育園通り過ぎて最寄り駅から離れて20分歩くのにちょっと気が引けます…
子供が預けられてかわいそうってよりは、あたし自身がさみしいです。
5年不妊治療してやっと授かった子で…
預けたほうがこの子も成長するのはわかってます😣
わざわざ遠くの保育園に預けなくても…とは思うんですが家計の為にも働かないといけないので😣😣😣
- ママリ(5歳8ヶ月)

ミッフィー
何を妥協するかですね😅

ゆき
途中入園が確実なら一歳まで自宅で見てもいいと思います🍀
ただ8月だと微妙ですね💦
ウチは不妊治療の末授かった子ではありませんが、寂しかったけど仕事復帰確実にする為一歳未満であずけましたよ。

ぴよ
ママさんはいつ働きたいのですか?

もち
働いて毎月の保育料と保険料を払うのと、保険料免除の中育休手当だけを頂く生活、個々の給料によりますが+数万しか変わらないので働く労力や子供と過ごす時間のことを考えると、私は1歳のタイミングを選びました😂また、1歳過ぎても見つからなければ延長もできますし、今は待機児童の状態です。
その数万も惜しくて早く働きたい!っていうのであれば、確実な4月入園を選択しますかね💦ただ今から4月入園ってもう申し込めなくないですか??🤔

mizu
4月入所で応募しても確実に入れるわけではないんですよね?
それなら、私なら4月入所で応募して、天に委ねます。笑
もっと一緒にいたい気持ちはすごくわかりますが、長く通うことを考えるとやはり近いに越したことはないかなと💦
そして年度途中の入所はどこもなかなか厳しいかなと思います…

とろろ
今5ヶ月ですが、途中入所がほぼ無理な地域なので…諦めて4月から通わせます!💦
1歳まで、みたかったですけどね!😢こればっかりは、しょうがないなと😓

ユカイ
途中入所はなかなか厳しいと思います💦
息子も途中入所狙ってましたが、認可には入れず。結局無認可に預けました💦
無認可は認可の倍、保育料かかりました💦でも、働かないと、ってことで、無認可に半年行って、認可にその次の年の4月から入りました。
名残惜しいのもすごくわかります。ただ、いろんな面から現実考えると、私なら4月から預けます。

ママリ
みなさんコメントありがとうございます😣🙏
まとめて返信ですみません…💦
とりあえず近いところが第一希望にはかわりないので4月入所で応募することにしました。
区役所に昨日電話したら運良く今日が二次選考の締切だったので昨日行ってきました。
とりあえず近くのところ3つと通勤途中のところを3つ書いてきたので、どうなるか運次第で天に委ねようと…。
それで入れなければ空き次第また応募しようと思います。
コメント