※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

B型肝炎ワクチンの3回目の予約をしたが、7ヶ月前に予定している。予防接種スケジュールによると、7〜9ヶ月の間に接種すべきで、心配している。7ヶ月前でも大丈夫でしょうか?

3回目のB型肝炎ワクチンの予約をしたんですが、
日にちが生後7ヶ月になる1週間前でした。

予防接種スケジュールをみると
3回目は7〜9ヶ月の間とかいてあり、
日にちを遅らせるべきかと不安になりました😣

心配しすぎかもしれませんが😅
7ヶ月手前でも接種して大丈夫でしょうか??

コメント

ひよこ

その日にちは先生が指定された日にちですか?
そうであれば大丈夫だと思いますが😊
予防接種のスケジュールでいくと、B型肝炎の1回目は2ヶ月の時と書いてありますが、下の子はB型肝炎のワクチン不足で3ヶ月の時に1回目を打ちました🙌
そのときは先生に話を聞いて、あくまでもその時期というのは推奨時期なのでという説明を受けましたよ🎶
大事な我が子のことですので、少しでも不安があるようなら、病院に問い合わせてみるのが一番です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受付の方が、次この日でいいですか?といつも指定しれくれます!

    そうですよね、必ずその月齢って事はないですもんね😊
    ありがとうございます♡

    • 1月15日
  • ひよこ

    ひよこ

    そうだったんですね!
    それなら私ならもう一度確認します🙌
    私は結構神経質な性格なので、先生にそう言われても、本当は推奨期間で打ちたかったとしばらくはモヤモヤしました😂
    ワクチン無いので、どうしようもできませんでしたが😂😂

    • 1月15日