
赤ちゃんのあやし方について、高い高いやプルプルさせることについて悩んでいます。あやし方についての意見を教えてください。友人たちはしっかりあやすけれど、自分の考えが過剰なのか気になります。
4ヶ月前後の赤ちゃんのあやし方についてなんですが、
高い高いはどうなんでしょう??
ネットで調べると、やっていい、やってはダメなど色々あってよくわかりません(>_<)
それと、赤ちゃんをプルプルさせるとごきげんになると言う記事を見つけたんですがどうなんでしょう?必要以上にプルプルさせる事はしないですが、あやし方としてありなのかどうか教えてください!
最近揺さぶられっこ症候群が怖いのであやし方も凄く優しくなっちゃいます。ただ、友人などを見ていると高い高いをしてたり、プルプルしてたり結構しっかりあやすので私の考えすぎなのかな?とも思うのですが、みなさんはどうなのかな?と思い質問させていただきました(o^^o)
- mini.(9歳)
コメント

sayo*
プルプルもたかいたかいもしてました!
もちろんやりすぎない程度に!
20分以上揺さぶると脳にダメージが行くと聞いたことがあります(´・ω・`)
力の加減にもよると思いますが…
とゆうか、20分もプルプルできません笑

ShSn
激しくない高い高いはしてます😊
娘もそれが好きで
凄い笑顔になるんで😍‼
上に持ち上げるってぐらいですが!
-
mini.
ゆっくり上に持ち上げるのなら安全かもしれないですね(o^^o)!
ありがとうございます!!- 5月12日

ラズリズ
うちもちょっと持ち上げるくらいが喜びます。
首がしっかり座ってきているかが重要かなと思いますので、赤ちゃんの負担にならない程度でやるのは大丈夫だと思いますよ(^^)
-
mini.
確かに首がすわってないと怖いですよね(>_<)
ありがとうございます!!- 5月12日

かりちゃん
高い高いは良く無いと聞いてしてないです(T ^ T)
笑ってるようで実は怖くて顔が引きつって笑ってるように見えてるだけみたいですよ(^_^;)
-
mini.
そうなんですね(>_<)!
それはちょっと怖いかも、、、
心配ならやらないのが無難かもしれないですね(>_<)ありがとうございます!!- 5月12日
mini.
確かに20分もプルプルできないですよね!笑
高い高いなどもやりすぎない程度にしていたんですね(o^^o)!
ありがとうございます!!