
友人の夫婦仲が冷め切っており、旦那のお婆ちゃんが危篤状態。友人は里帰りするか悩んでいる。子供たちも関係が分からず、参列も考えている。どうすべきか。
友人から相談されました、皆さんならどうしますか?
友人は子供3人いますが、何年も前から冷め切ってる夫婦仲にようやく区切りをつけるようです。
話はまとまってるものの、旦那の都合でまだ書面は出せてないとか、、。
そんな中、旦那側のお婆ちゃんが危篤状態らしく旦那から急遽里帰りする、来てほしいような話があったようです。
友人はお婆ちゃんにだけはお世話になったようで、感謝の気持ちがあるので病院まで行くかかなり迷っている様子。
義実家は旦那がまだ話してないようで夫婦仲については知らないそう。子も知りません。
何かある前に、子供の顔を見せてあげたい気持ちもあるけど日帰りする訳にもいかないかな、と悩んでます。
回復を祈ってますが何かあった時、葬儀には子供のケジメのためにも参列したい考えもあるようで、何度も飛行機には乗れないし、、と
かなり複雑です。
皆さんならどうしますか?
また、この場合行くとしたら何か準備などしていくべきでしょうか?1泊はあり得ませんか?
また、子供たちは下が小4、意識がないお婆ちゃんの姿を見せても大丈夫でしょうか?
- ゆら

海
義実家が孫を見せにいくことについて、どう言ってるのかにもよります。例えば、チューブとかに繋がれた姿を見せるのはちょっととか言うようならやめておいた方がいいのかなと思いますし、私も大好きな祖母の時、元気な時は会いにいきましたが、危篤時は親から止められました。一応打診して、行くならホテルに泊まるとか。そのお祖母さんを看とりたい気持ちがあるかないかによります。最悪旦那だけ行かせてもいいと思いますが(いずれは離婚になるなら)葬儀になったら、飛行機のれば。飛行機とかの距離でなければ、行った方がいいのかなと思いますが飛行機使っての場所なら、いいのかなと思います。あと、色々落ち着いたら離婚の話すすめた方がいいのかなと思いますよ。まだ、書面そろったりしてないなら。

退会ユーザー
いっそ子供たちに聞けばいいのでは?
子どもたちが会いたいなら会えばいいと思います
小学生なら
人の死について話しをしてもいいでしょうし

退会ユーザー
後悔することになりそうなので、
一度子供達に聞いてからですかね。
私自身父親側のおじいちゃんは
私が生まれる何年も前に
事故で亡くなっていて
会えなかったんですが
会いたかったと思ってます。

だおこ
私だったら…葬儀より生きてるうちに会うのを優先するかな…。
あとはおばあさんの状態によります。行っても意識がないとか、延命措置をしてるだけとかならおばあさんもお見舞い来られてもしんどいかもしれないし…それなら葬儀には出席するからお見舞いは遠慮させてもらいます。
うちの実祖母が末期がんのときにお見舞いに行きましたが、まともに会話もできず、痛みが強すぎてモルヒネでずっと眠ってるような状態で。でも生きてるうちに会いたかったのと、ちょうど結婚式をしたのでその写真だけでも見てほしくて…。会話できたのは数分だったけど、写真みて笑ってもらえたし、亡くなる前に会えてよかったです。
あとはその危篤のレベルにもよるというか…今日か明日かって状況なら行ってそのまま葬儀に出てから帰ってこれるでしょうけど、そこまで切迫してないなら行って、戻ってきて、また葬儀に出てってのは大変なので…お見舞いか葬儀かどっちかだけにします。飛行機の距離で、かつ離婚予定ということならそれでも十分すぎるくらいかと思います。
コメント