
コメント

退会ユーザー
長女は10ヶ月まで1口でしたよ。なので毎回1口分だけ用意してました。アレルギー確認や固さ大きさ確認のために食べさせてた感じなので、1口口に入れればOKにしてました。
1歳には大さじ1位になり、1歳4ヶ月で突然普通量食べるようになりました。
長女が言うには、ベタベタした感じが苦手らしいです。口の周りにつくのも駄目です。なので今でもお粥とか苦手です。

退会ユーザー
娘はぜんっぜん食べなかったです!
6歳になった今も未だに食べません💦もうずっとです。
月に1度今日はよく食べるなぁって日があるくらいです。笑
-
フルママ
返信ありがとうございます!
そうなのですね😳
最初の一口はいつ頃食べたか覚えていますでしょうか??
確かにウチの長女も量は食べますが、レパートリーが少ないです😅
娘ちゃんは今は何かで補ったりしてますか?- 1月15日
-
退会ユーザー
三回食にしたあたりから数口は食べるようになったと思いますが完食なんてしません😞
フォローアップミルクと鉄入りせんべい、バナナメインでした😞
今は会話ができるので、これ食べないと病気になるよ。とか脅しつつ1時間以上かけて何とか半分は食べさせてます。。笑
園でも毎日1番最後まで残って食べてるみたいで、、
もうストレスです😞
娘さん、食べてくれるようになるといいですね😭
双子ちゃんなんて尊敬です。- 1月15日
-
退会ユーザー
三回食になる後期になれば味付けができるのでそしたら多少は食べてくれるようになまた感じです😊
- 1月15日
-
フルママ
わかります!!😭
私もバナナメインです😅
根気が入りますね😭すごいです😭✨食べないの困りますよね…
でも私も自身がちっちゃい頃最後まで残って食べてるタイプだったので少し遺伝もあるのかなと感じているところです…
私もママさんみたいに根気よく頑張らないといけないですね…😅
コメントありがとうございました🥰- 1月15日

ちゃーちゃん
うちも全然食べなくて進み悪かったです。
お菓子のお煎餅やボーロで食べることに慣れさせて3回食になってからはよく食べるようになりましたよ!
-
フルママ
返信ありがとうございます!
吐き出したりしてましたか??
お菓子とかから慣れさせるのもありなんですかね🤔
本当今迷走してます😅- 1月15日
-
ちゃーちゃん
下で押し出されることが多かったです。
口に入れることに慣れて欲しかったのでお菓子だと吐き出さず食べてくれてました!
ミルク混ぜて離乳食作ってあげてもいいかもですね!- 1月15日
-
フルママ
やっぱり甘いもののほうが受け入れやすいのでしょうね🥰
ミルク混ぜて離乳食良いかもですね😃試してみます^^
ありがとうございます😊✨✨- 1月15日
フルママ
返信ありがとうございます!
そうなのですね、私も今全然食べてくれないので一口分しか作ってないです( ; ; )毎日続けていれば食べてくれるのでしょうか?最初の一口がいつになるのか不安です😓
この子達も突然食べてくれるようになると良いなぁと思います😂