
コメント

ちょも
真っ赤なら避けます💦💦
購入直後浸水っていう方いましたからね(^◇^;)💦

退会ユーザー
うちは津波が来たらアウトなところなので
違うところに家を買おうと思ってます
最初は目の前が海〜いえーいって思ってましたが、
地震など増えてきて怖いので😅
どうしてもそこがいいなら、
高めの保険にかけるといいかもしれませんが
逃げれる場所が近いのであれば
自分たちが逃げれる準備やルートはきちんと確保するしかないかなと
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。非難覚悟でしか、購入はあり得ないですよね‥。
- 1月15日

はじめてのママリ🔰
私はハザードマップだけは妥協せず、何よりも重視しました。ハザードマップで真っ赤というのは、内装とか値段では賄いきれないくらいのリスクを感じてしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
その通りですね。将来、手放しやすい土地と考えたときにどうしても駅近を選んでしまって‥。かなりリスク高いですよね、、
- 1月15日

そうくんママ
先日、我が家は大丈夫でしたが同じ街で浸水被害あって
遭われた方は、怖かったと言ってました💦
中途半端に床下浸水だと保険おりないし、臭いがとれない💦車も廃車🚗
と言ってました。
基礎も痛むし、地盤も弱くなって地震にも弱い。
いいことないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
その通りですね💦
住みやすさや将来のことを考えて駅近で探していたのですが、それももう難しそうです‥- 1月15日

退会ユーザー
真っ赤っかは絶対にやめます💦
地震は予測が付きにくいですが、洪水はかなり的確ですよ😨しかも今後温暖化の影響で降水量は今の140%に増えるそうなので、私なら真っ赤で無くても洪水で色が付いているところは避けます💦今後赤に変わってくる可能性があるので💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦一生の買い物なので、老後に手放しやすいことや、日々の生活の利便性を考えて探していましたが、ハザードマップを改めてみて愕然としました。
一体どんな所に住めば良いのか・- 1月15日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦💦💦
何もない時はどうしても『大丈夫だろう‥』と思ってしまいがちで‥💦 でも一生の買い物なので、そこは甘く見ないでシビアに考えます!!!!!
コメントありがとうございます!