![こじかっこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自分のこだわりを私に押し付けてくる…今日の話なのですが、教員をしてい…
自分のこだわりを私に押し付けてくる…
今日の話なのですが、教員をしている主人が、クラスの子の給食袋の紐が切れたから買いに行きたいと仕事帰りの私に電話がありました。
主人曰く、明日までに必ず要る物なのだと。
自分は病院に行くから、代わりに同じ紐を探してきて欲しいと。
どんな紐なのか分からないので紐を主人から受け取りに待ち合わせ、近くの手芸店や100円ショップを回ったけど見つかりませんでした。
似たような紐ならあったのでとりあえず買って帰りました。
でも、同じ紐じゃないと。だから明日また自分で買いに行くそうです。
なんで明日までに必ずいるものなのか、明日じゃないといけないのか、なぜ保護者がしないのか、しかもフルタイムで働いてて、急いで帰って食事の準備をしたい私に頼むほど重要なことなのかわからず、引き受けたものの頼んだ主人の気持ちがどうも理解できません。
結局主人の思う紐は買えず、じゃあ俺が明日行くわ。って。
えっ。明日でもいいの?
結局自分が明日までにしたかっただけでは?
紐なら本当はなんでもいいけど、同じ紐じゃなきゃだめ!というのは主人のこだわりでは?
(たぶんそうです)
そう思うと、腹が立って腹が立って。
主人はこんな事頼んでごめんねと言ってきましたが、なんだか腑に落ちないんです。
今回に限らずいつもそうだからかも知れません。
今すぐいるとか、明日必ず必要というのは、主人の中でそうなだけです。
そしてそれが上手くいかないとイライラして当たり散らしてきます。
本当にめんどうくさいです。
だから今日も引き受けたのですが。
そういうこだわりがあるならするのは勝手だけど、人に自分のこだわりを押し付けてこないで欲しいです。
私だって、帰って家事をしなくてはいけないし、主人のこだわりで紐を探し回ってる時間があったら1分でも自分のゆっくりする時間に当てたいです。
こういうことを平気で人に頼むってどういうつもりなのか気持ちが分かりません。
便利屋とでも思われてるのかな。
本当に本当に腹が立ちます。
どうやって断れば主人は言い返してこないでしょうか。
少し仕事をやめていた時期は、しょっちゅう昼間に電話があり、こき使われていました。それが嫌で仕事をしています。
- こじかっこ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何かオオカミ少年みたいだなって思っちゃいました😒😒😒
私が自分の旦那に言うなら、
明日いるとか今すぐいるとか日頃から不必要に言い過ぎて、何か頼まれても"急ぎって言ってるけどどうせそんな事ないんだろうな~"って思ってるよ。
どういうつもりか分からないけど、正直言葉に信憑性がない。
今後本当に急ぎの用事を頼まれた時も"どうせ~…"って思って後回しになったりするからいつか大きなミスに繋がるよ!!!!!
って感じで自分の事ってゆうより相手に対する不利な要素をメインで伝えます!😂😂😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同職です。
旦那さんのこと悪く言ってるような感じで申し訳ないですが、、、
おそらく、生徒にいい顔をしたいんでしょうね。あの先生すぐ行動してくれた!と思わせて生徒からの信頼を獲得しようとしてるのかもしれません💦
奥さんが育児の合間をぬって探し回ったことなど生徒は知らず、自分の手柄にしてしまっているような…
相手のことを考えられない自己中な人結構いますよ…
言い返し方の答えになってなかてすみません😭
コメント