※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
acd
産婦人科・小児科

妊活中の方が不妊外来での受診について質問です。 ①生理中、生理後、排卵時期に受診するタイミングは? ②検査費用の目安は? ③都内でおすすめの不妊外来は?

妊活中の者です🕊
自己流タイミング法(基礎体温、排卵検査薬)で妊活をしてきましたが今回で7周期目..
今回ダメなら少しでも早い方がいいと思うので、不妊外来で詳しく調べようと思ってます。

そこで、質問なのですが
①生理中、生理後、排卵時期などいつ頃受診したら良いのでしょうか?
②たくさん検査があると聞きますが大体一通りの検査をするのにどのくらい費用がかかるのでしょうか?
③都内でおすすめの不妊外来がある病院があれば教えていただきたいです!

よろしくお願いいたします😣♡

コメント

さく

妊活頑張ってますね!

病院によって流れや値段も違うと思うので、私の体験ですが…💦

①初めは生理後すぐが良いと思います😊
初回は詳しい問診や説明が主で、排卵日まで時間があれば検査を先にして、次の排卵日に備えられると思います❤️

②ひと通りして10万でした!

③地方住みなので分かりません💦

  • acd

    acd

    生理後すぐですね!
    たしかに次の排卵日に備えられますね😍

    やはりそのくらいかかりましたか😣

    すごく参考になりました!
    ありがとうございます💕💕

    • 1月15日
  • さく

    さく


    いえいえ😃

    検査費用は最初はそんなにかからない病院もあると思います🙂

    私の通っていた病院は「早くに成果を!」という方針で、最初に全て調べて、結果に合った方法で治療する(いきなり体外もあり)だったので、このくらいしました💦

    最初に基礎的な検査をして、ステップアップの度に必要な検査を足していく病院もあると思います🙂

    病院によって、なるべく自然に任せる派と、とにかく早く成果を!派があるので、自分に合った病院を見つけられると良いかな〜と思います❤️

    • 1月15日
  • acd

    acd

    なるほど!
    やはり病院の特色もありそうですね😊

    ナイーブな事なので自分に合った病院を見つける事大事ですよね😣✨

    ありがとうございます🥺❤️

    • 1月15日