![ななむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳方法について悩んでいます。直母と搾乳の比較で、どちらが良いか迷っています。搾乳の利点や直母のメリットについてアドバイスをお願いします。
授乳の悩みです!
皆さん直母、大変ではないのですか⁈🤔
明日で3ヶ月になる女の子を育てています。
完母なんですが、右のおっぱいだけ上手く吸いつけないため搾乳機で搾乳した物を哺乳瓶であげています。だいたい4時間ごとの搾乳で、1日5、6回です!
先週、初めての乳腺炎になったことがきっかけで直母でいけそうなことが分かりました!が、正直、直母での授乳に良いイメージが湧かないんです😅
まず乳首痛いですよね?!笑
また、どのくらい飲んでいるのかわからないこと、たりなければミルクを作ったりで結局搾乳と同じで洗い物も出ること、授乳間隔があけば痛くて搾乳もしますよね??おっぱい大好きになったら卒乳とやらも大変そうだし、おっぱいおっぱいと執着するようになればそれもまた大変そうです。
その点、搾乳は15分ほどでおわるので(私の場合ですが…)気にするほど大変ではないですし、冷蔵庫にストックしておいて旦那にあげてもらえる、乳首も痛くないしどれだけ飲んだか目で見て確認できます。
一体なにがそんなにおすすめポイントなのでしょう⁈どっちも良いところ大変なところあると思うのですが私が接する助産師さんは直母推しの方が多いです!
直母にすれば長く寝れるようになる!とかそおゆう飛びつきたくなるような何かがないと搾乳での授乳に慣れてしまった今、直母にチャレンジする勇気がでません…😵そして純粋に不思議に思うんです!ご意見聞かせてください(^^)
- ななむー(5歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
直母は最初の2.3週間くらい
痛かったですが
そのあとは全く
痛くなかったです!
搾乳めんどくさかったので
風邪の時しかやらなかったです😭
乳首は生後0ヶ月の時は
ランシーノを毎回塗ってラップすると乳首も保湿されて
強くなるよ!と先輩ママに
言われてやってました!
メリットは
夜間ミルクを作りにいかなくてもいい
特に授乳ケープとかあれば
すぐあげれる
泣き止まない時
すぐあげれる
ミルク代が浮くとかですかねー?
直母でも寝る子は寝ますよ✦
助産師さんにそんなに
会わないのであれば
ミルクにしてもいいのでは
ないでしょうかー???
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
完全に直母になれば、泣いたときにポロンっとおっぱい出せばすぐに飲ませれるのが魅力です😁
授乳間隔があいておっぱいが張ったら飲ませればOKなので下の子の時に搾乳したことないです😆(起こしても起きない時は軽くタオルにじゃじゃっと搾って終了してました)
上の子の時は混合だったので搾乳したりもしてましたが、直母の楽さ凄いです😳
乳首は上の子の時に鍛えられて全然痛くないです😁
-
ななむー
確かに飲ませるための搾乳じゃないから搾れればなんでもいいですね🙄全然思いつきませんでした!
昨日から直母でお試し始めました^ ^今のところ乳首の激痛以外は平穏な授乳タイムが送れています!
お返事ありがとうございました😊- 1月15日
![もい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もい
直母です!
まず乳首は慣れれば痛くないです!
ただ最近噛むようになって噛まれるのは泣きたくなるくらい痛いです(笑)
メリットは洗い物もしなくていいので楽です。ミルクは出していなかったので、哺乳瓶はほぼ使っていません。
あとのメリットは荷物が少ないとか、吸っている姿がかわいいとかくらいですかね、、笑
デメリットはおっぱいの執着がすごいです!
添い乳もしていますが、夜中2〜3回はおっぱい探して泣いています。
その子によって違うとは思いますが!!
個人的に搾乳して哺乳瓶で飲めるのはかなり羨ましいので、哺乳瓶拒否されないように苦でなければ続けたほうがいいと思います!!
-
ななむー
こんなに痛いのになれる日が来るのかと今日一日歯を食いしばって直母がんばってみました😅笑
おっぱい拒否されるわけではないので搾乳メインのおっぱいも1日2回くらい使う方向で頑張ろうかなと思います😊
続けた方が良いと言ってもらえて嬉しかったです😌ご意見聞かせていただきありがとうございます!- 1月15日
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
母乳しか受け付けてくれないので直母で頑張ってます!
たしかに乳首引っ張ったりするから痛いときもあるし、これから歯が生えてきたらって思うと尚怖いです😱😱
簡単に預けてることもできないし😂💦
いいことといえば欲しがったときにペロンと夜中でもなんでも簡単にあげられることですかね🤔
後は何よりおっぱいを吸う我が子が愛おしいです💕
いつまでも飲むわけじゃないし母親の特権だなと思います😊
ちなみに私は搾乳するほど張ることはなく、なんとか母乳のみで足りてます
まあでも直母でなくても全然いいと私は思います!!
哺乳瓶受け付けてくれないと困ることありますしね💦
-
ななむー
歯がないあの口ですら激痛なのにギザギザの乳歯に噛まれるなんて😱怖すぎます…
確かにほっぺを真っ赤にしながらはむはむしてる姿はたまらなく可愛いです🥰
今日1日直母で過ごしてみましたが…搾乳メインのおっぱいちょこっと使いで頑張ろうと思います!
同じ月齢ママさんからのご意見、嬉しかったです!ありがとうございました^ ^- 1月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
完母ですが洗い物が出ない、外出時も荷物が少なく済むし、夜の授乳もさっと出して終わればおっぱいしまってすぐ寝れます🥺
乳首が痛いのも1週間くらいで無くなりますし、飲んでる量が分からないのは確かですが足りなければ泣いたり寝なかったりするので何となく分かります🤔
けど初めは私も同じ考えで搾乳してあげた方が楽だわーって思って直母と搾乳でやってましたが、搾乳機で100近く出てたのが日に日に少なくなって20も出なくなっておっぱい枯れた?と思いましたが、助産師訪問の時に授乳の時間が重なったので見てもらったら子供が吸えば200近く出てたので搾乳はやめました💦
そこからは直母で軌道に乗って完母になってその楽さに気付き完母サイコーってなりました🤣
直母推奨なのは赤ちゃんが乳首を吸う時に唾液から赤ちゃんに足りてない栄養や免疫を察知して母乳から渡す役割があるからとテレビで見たことがあります🤔
けどご自身がメリットを感じないなら今のやり方のままでいいと思いますよ!
ただ搾乳してると母乳量は減っていくので1日に何回か吸ってもらった方がいいと思います☺️
ちなみにうちの子はおっぱいへの執着はあまりありません🙆♀️
-
ななむー
確かに夜中の洗い物はめんどくさいんですよね😅
娘は夜中1、2回起きるのでそこを直母にするのいいかもしれないです🤔💡
しばらくはまた、搾乳メインで頑張ります!おっぱいも1日2回は吸わせていこうと思います😊アドバイスありがとうございました♡^_^- 1月15日
ななむー
やはり直母推しの方が多いみたいですね🤔💡
せっかくのタイミングなのでとりあえずやってみようと思います🤱
ケアの方法実践してみます!ご意見ありがとうございました…♡