
質問というかモヤモヤしているので現在旦那の実家で同居しているのです…
質問というかモヤモヤしているので
聞いてほしいです😭
現在旦那の実家で同居しているのですが、
旦那の妹も一緒に住んでいます
私より一つ年下で社会人です!
私は今育休中でほとんど家にいて、掃除をしたり
夕食を毎日作ってます。
義母や義父、大きいおじぃちゃんおばぁちゃん
も一緒に住んでおり、みんなおいしいと言って
くれるし、ありがとうと言ってくれるのですが、
妹は何も言ってくれません。休みの日も遊んだり
家でゴロゴロしてばかりでご飯を作ったり
掃除は一切しません。たまに義母が作ってと言えば
作りますが、自分からはないです💦
嫁に来て、同居を選んだ以上、家事をするのは
当たり前だとおもいますが、遊んでばかりで
家事を一切しない妹にとてもイライラしてしまいます
態度には出しませんが、なんで私ばかりと
思ってしまいます。私がもし家事も何もしなかったら絶対義母は文句言うだろうに実の娘には言わないのかよー
と毎日イライラです😭私だってたまには
ゆっくりしたいのに嫁の気持ちは分かってもらえないのかなー!
すみません、愚痴になりました…💦
- ゆう(5歳8ヶ月)
コメント

em
うーん、義妹からすれば実家ですからね…
義妹はまだお若いのでしょうか?
もし自分が義妹の立場だったら実家だし、休みの日に遊びに出かけたり、ゴロゴロしたりはしたいな😅
ゆうさんに感謝はするべきだと思いますが。

はじめてのママリ🔰
ゆうさんがお嫁に来る前から妹さんは家事などしていなかったのですかね💦
私も実家にいた時は母に甘えて何もしませんでした😥
妹さんもそんな感じかと思います。
独身だし、子供見ながらの家事の大変さも分からないと思います。。
もうこればっかりは嫁の宿命というか😵😵
難しいですね💦
-
ゆう
家事は全て義母任せだったと思います!義母や私がやって当たり前みたいな感じなのが腑におちなくてモヤモヤしてます😭負担を減らそうとか考えないのかなー⚡️
行動じゃなくてもせめて声掛けとか
ありがとうとか言ってくれたら
報われるのになー😭
嫁って大変ですね💦- 1月15日

♡Mママ子♡
同居大変ですね😣
妹さんからしたら、自分の家に義姉住ませてあげてるって感覚なんじゃないですかね?
私も結婚や自分が親になり育児を経験しなかったら自分の実家に兄弟の嫁来たらそう思っちゃう気がします💦
なので義両親が同居望んだならそこらへんはしっかりしてもらいたいですよね!
嫁に同居望むなら社会人の子供は家を出すか、家事やらせるなり💦
-
ゆう
なるほどー!そういう視点も考えられますね💦
義妹は一度アパートへ出たんですが家賃払えなくて帰ってきたんです。
そもそも義母と義妹は私からみると子離れも親離れも出来てなくて、
何ならそこもイライラしてしまって⚡️私は親に心配や、負担をかけたくないと思うのに対し義妹は負担かけまくりです😭家事以外のことでも。
確かに実家ではあるけど少しくらい手伝ってくれてもいいですよね😭- 1月15日
ゆう
義妹は26です!
年も近いし、話しながらでも私がご飯作ってる間とか子守したりしてくれてもいいのに
なーと思ってしまいます💦