※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウェイウェイ
子育て・グッズ

最近、1歳3か月の女の子がおもちゃを取られると激しく泣いたり、思い通りにならないと声を荒げて泣くことが増えています。癇癪かどうか不安で、対応に困っています。

1歳3か月の女の子です。最近おもちゃを取り上げられて激しく泣いたり、とにかく思い通りにならないと声を荒げて泣くことが増えました。癇癪ですか?どう対応したら良いか分からないので、かなりのストレスです。教えてください!よろしくお願いします。

コメント

ままり

我が家も同じです😅対処としては、共感してあげるのがいいらしいですよ。おもちゃ取り上げて泣いたら「おもちゃ欲しかったんだよね、そうだよね、ごめんね」みたいな感じで。
分かってはいつつ、それをやったからといって全然泣き止まないし変わらないので、放置してることが多いかもです😂💦

  • ウェイウェイ

    ウェイウェイ

    共感してわかってあげる事ですよね。ずっと泣いてる時は放置していました。

    • 1月14日
  • ままり

    ままり

    私も放置が多いです😅💦 保育士さんに相談しても、やっぱり「【なんでやらないの?!】とか怒られるより、共感してもらう方が嬉しくない?子供も一緒だよ」と言われ、まぁ確かになと…🤔

    でも、実際毎回のことになると、面倒くさくなっちゃうというか…(笑)母なのだからちゃんと共感してあげないとダメですね、反省です😂

    • 1月14日
♡

癇癪というより自我が強くなってきてるのだと思います🙄
私の子もそうです笑
なので、なにをするのにも一つ一つに声かけをしてからにしたり、
泣いたとしても別の興味でる遊びを提供したり、言葉掛けをしてます◡̈⃝︎

  • ウェイウェイ

    ウェイウェイ

    声かけ大事ですね。今まで普通日ほっといていたので、今度はちゃんとコミニケーションとるようにします。

    • 1月14日
❥k-mama❥

時期ですよね。
自我も出てきてるだろうし😌
子供の気持ちに寄り添ってあげるのが大事だと思います😌

これからもっとだろうし、こっちの声掛けとかすることほんと見てるのでめっちゃ真似してきますよ笑

  • ウェイウェイ

    ウェイウェイ

    コメントありがとうございます。寄り添うことが大事ですね。

    • 1月14日
やこ

娘はゆかな頭をぶつけて怒りを表していて同じく心配していました💦
成長の現れなのかな、前向きに考えてます☺️

  • やこ

    やこ

    「床に」です(笑)

    • 1月14日
  • ウェイウェイ

    ウェイウェイ

    床に頭をぶつけたりしますよね、一緒ですよ。それをみてすごく心配です。

    • 1月14日