※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひいらぎ
子育て・グッズ

娘がコンセントを「いい」と呼んでいたが、友達の家では「い い こ」でUSB差し口が2個あった。子供の発見は面白いですね。

娘が家のコンセントのことを「いい」っと呼んでいてずっと意味がわからなかったのですが、この前お邪魔したお友達の家のコンセントは「いいこ」だった!!!と興奮しながら言っていて🤔???でしたがやっと意味がわかりました!!

コンセントの差し口が「い い」に見えてたみたいです🤣というとお友達のいえは「い い こ」でUSB差し口が2個あったのかな!?🤣

子供の目線は面白いですね🤣
皆さんのお子さんも、大人では考えつかないなにか面白い発見したことありますか?

コメント

妃★

「ろが3個積んである」と言うので何かと思ったら



という漢字でしたw

  • 妃★

    妃★

    「く、よ、ば、だよ」
    と言うので何かと思ったら、



    という漢字でしたw(鉄オタ6歳児、急行、の急の字)

    • 1月14日
deleted user

漢字が読めなくて
釜揚げうどんの看板みて
げうどん!げうどん!って子供がいってました
ひらがなは読めたので