※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の男の子の言葉が遅いため、小児科で言葉の教室を勧められ心配。心理士との面談では問題なし。発達障害の可能性について相談したい。

2歳8ヶ月の男の子です。簡単な質問には答えられますが少し難しいような質問や答えが漠然としたような質問には答えられなかったりおうむ返しになったりしています。例えば「これは何?」「これとこれどっちがいい?」「公園行く?」「パパどこ?」などにははっきり答えられますが「○○くんと何して遊んだの?」や「何の動物が一番好き?」「今日朝ごはん何食べた?」などには黙ってしまったりおうむ返しです。言葉が出始めたのも2歳過ぎで2語分を話し始めたのは2歳4ヶ月です。まだまだたどたどしいですが自分の伝えたいことは3語、4語文で話せますし簡単な会話はできるのでそんなに困っていないのですが先日小児科を受診して先生から息子へ質問したときにうまく答えられず、今年の春から保育園に入園すると言ったら「言葉の教室に行ってみてもいいかもね。」と言われました。実は言葉が遅いのが心配で心理士の個別面談を1ヶ月ほど前にしてもらったのですが心配ないとと言われ安心していたところ小児科の先生にことばの教室というワードが出てきてまた心配になっています。心理士の先生との面談のときはそこまで複雑な質問はされませんでした。言葉に関しては人より遅いことは自覚していましたが発達障害なども心配した方がいいんでしょうか?言葉以外に心配な点は内弁慶で人見知りが強いところです。それ以外は特に気になる点はありません。

コメント

咲や

過去の話(何して遊んでた、今朝何食べた)はこの年齢の子には難しい内容です
息子は三歳半で幼稚園で何していたかやっと言えるようになりました
よっぽどインパクトがあることは1ヶ月前だろうとひたすら言い続けますが、毎日新しいことが多過ぎて、少し前の過去のことを覚えている余裕がないんです😅
結構よくある事なので大丈夫ですよ😊

  • はる

    はる

    そうなんですね🙌!
    周りの同じような月齢の子たちは結構ペラペラと大人と同じように会話してる子が多くてどうしても比べてしまってしまいました💦

    • 1月14日
deleted user

うちの息子も答え方が分からなかったり、答えが同じなのに質問の仕方を変えたりするとオウム返ししたり答えられません😅
12月に心理士さんに診てもらったけど、「まぁ様子見で大丈夫かなー。5~6歳になってもこのままだとちょっと心配した方が良いかもね。」と言われました。
息子は二語文が出たのも2歳7~8ヶ月でした︎︎︎︎☺︎
そしてそこから一気に三語分、四語分になりました!
元々喋る意欲はあったのであまり心配はしてませんでしたが😂
息子は人見知りを全くしなくて誰にでも話しかけちゃうタイプで、基本的にずっと喋ったり笑ったり騒がしいタイプです😅

  • はる

    はる

    詳しくありがとうございます!
    息子さん、周りの人達にすごく可愛がられるタイプですね☺️✨
    私もそんなに心配せずに過ごしたいと思います!

    • 1月14日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

うちは、女の子ですが…
書かれてるような質問への返事が成り立つようになったのは、3歳過ぎてからでした💡

なので、心理士の先生から心配ないと言われてるなら3歳ごろまで様子みてもいい気もします😊
保育園に入ってから、他の子や先生との関わりで成長する可能性もありますし☆

  • はる

    はる

    そうですね!もう少し様子を見ようと思います!人見知り、内弁慶なので保育園入園がドキドキなのですが成長するのが楽しみです😊

    • 1月14日
NAO

うちの子も無理です。
保育園で何して遊んだ?って聞いても毎回ブロックって答えたりしますよ。
わからないことはスルーです💦