
コメント

こたよつ
1回目と2回目の離乳食が4時間空いていれば何時でも大丈夫ですよ。
あと、サツマイモは炭水化物です。
こたよつ
1回目と2回目の離乳食が4時間空いていれば何時でも大丈夫ですよ。
あと、サツマイモは炭水化物です。
「離乳食」に関する質問
離乳食のあげかたについて 5ヶ月15日から離乳食を始めたのですが なかなか上手に食べさせることができません🥲 スプーンを下唇にのせ、上唇が閉じたところで 水平にスプーンを引くというのを意識してやっているのですが …
義理の兄の結婚式、夫婦と子供(5ヶ月)で参列します。 ご祝儀はいくらくらいが妥当でしょうか? 離乳食始めたばかりなので子供の食事はなしです🙇♀ またご祝儀袋には家族3人の名前を書きますか? 無知ですみません🙇♀
自分以外の家族が作った離乳食、子供に食べさせられますか? 先日、お食い初めが終わり、実父が離乳食作りたい!と張り切っています!実父は料理を仕事にしているプロで、美味しい物を作ってはくれますが、私は正直自分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママン
返信ありがとうございます!
4時間あけば大丈夫なんですね!安心しました(^^♪
さつまいもあげる時はお粥の量を調節する感じで大丈夫ですかね?
こたよつ
そうですね、ご飯とサツマイモをあげるのならそれぞれ半量ずつにするなど調節する感じです。
でもどちらも炭水化物なのであまり気にしなくてもいいかなとも思います。
タンパク質はあげすぎると体に負担がかかりますが、炭水化物やお野菜は好きなだけあげてよいという考え方もあります。
ですので、お子さんの食べっぷりを見て調節されるのが一番です(^_^)
ママン
詳しくありがとうございます!
タンパク質はあげすぎ注意なんですね(><)
けっこう食べてくれるので炭水化物、お野菜はたくさんあげてみようと思います٩(๑´3`๑)۶
ありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ