※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっさん
妊娠・出産

お腹の張りが痛くて出血もある21wの妊婦です。張り止めがなくなり心配です。同じ経験の方いますか?入院覚悟すべきでしょうか。

教えてください。
現在21w。
朝方から何故かお腹の張りが頻繁にあり、その度起きました。(朝4:00頃〜7:00頃まだ7回)
今も張りがあります。いつもの「あー張ってるなー」という感覚ではなく「痛い!」とズーンと張ってる間うずくまってしまいます。
普段お腹の張りを感じていまして、張り止めを処方してもらっていましたが、丁度飲み切ってしまい、なくなってしまいました。
そして先程、お手洗いに行ったら少量ですが出血がありました。え?て思いましたが…。

同じような経験された方いませんか?
何だか嫌な予感しかしないのですが。
最悪入院も覚悟しておいたほうがいいのかな?

コメント

deleted user

まずは急ぎ、病院に電話で相談して下さい。
この時期の張り、出血は普通じゃないので。

  • やっさん

    やっさん

    コメントありがとうございます。
    ただ事じゃなさそうなので先程病院に連絡をして受診する事にしました。
    ヒヤヒヤしてます、お腹の子に何もないことを祈りますが、もっと早い段階で対処できなかった自分を悔やみます。

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こういった経験を聞けるサイトは便利ですが、使い方は考えないと、とインターネットで仕事をしているので、時々怖くなることがあるので、厳しいいい方ですみません。
    お腹の赤ちゃんを守れるのは母親だけなので、ちょっとしたことでもまずは病院に、だと思います。
    私も初期の出血、切迫早産で22週から3ヶ月以上入院していましたが、すぐに主治医や病院に相談していたので、無事に38週を迎えています。
    あまり落ち込んでもマイナスにしかならないので、今回は勉強!と思って前に進んでくださいね。
    お腹の赤ちゃんはすぐに行動したお母さんの味方だと思うのできっと大丈夫!いってらっしゃい!

    • 5月12日
  • やっさん

    やっさん

    ありがとうございます。
    なかなかハッキリ言ってくれる人もいないので、たかおきさんに言われてその通りだと自負しております。自己判断ではダメですね。やはりお医者さんという本物に診察してもらうのが1番ですね。
    22w〜入院だったのですね。長い間入院となりますとこちらも心折れそうですし上のお子さんもいらっしゃるので大変ですよね…。
    アドバイスありがとうございます。
    とにかく病院行ってきます!

    • 5月12日