
ママ友からのイライラについて相談中。友達はマイペースで、陰口を言うママ友たちとの距離を悩んでいる。子供たちの関係も考慮して何も言わずにいるべきか迷っている。
いつもお世話になっております。
ママ友との事でアドバイス宜しくお願いします。
近所に住んでいる小学生の頃からの友達がいまして小学生三人のママになってます。
友達はマイペースで芯がしっかりしていて自分を曲げない性格で一緒にいて私は居心地良いのですがかなりマイペースなのでどうやら近所のママ友さんからイライラする、、、と何人かに言われているみたいです😱
私と仲良しの他の小学生ママさんから実は、、、と聞かされました。
私の子供はまだ幼稚園なのもありそのイライラすると言っているママさん方とはあまり関わりがなく💦
陰口言う様な方と別に仲良くもしなくて良いのでほっとけば良いのだとは思いますし友達が孤立するって事も一応私もいるからないかな、、、とは思うのですがやはり何も言わない方が良いですかね❓
私と仲良しのママさんはそんな陰口言う方々とは距離置こうと思ってるんやけど子供達の友達関係もあるしなぁと悩んでました。
子どもは皆女の子です。
- はじめてのママリ(9歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
典型的な女の世界だなって思いました😂言わない一択かなと私は思います。関わり合うとややこしいし、疲れるし、不毛ですよ😂お友達も悪口言われてることなんて知りたくないと思うし、知ったところで今更性格を大きく変えることもナイと思いますし…
友達が悪口言われてると教えてきたママさんも悪い人ではないよでしょうが不器用そうなので若干要注意かなと私は思ってしまいました😂そういうのってあいママ2さんとか第三者に言わずに自分で処理する(距離置くなり、置かずに割り切ってそれぞれと付き合うなり)べきことだと思うので…とにかく悪口の存在について第三者が心配してだとしても話題にしないほうがいいと思います。
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
まさしくその通りだと読んで直ぐに思いました💦
友達が何か嫌がらせでもされてるなら問題ですがそうでもなさそうなので聞かなかった事にします💦
ありがとうございました🙏