
旦那についてです。子育てに全く協力がなく、子どもの成長を一緒に喜ん…
旦那についてです。
子育てに全く協力がなく、子どもの成長を一緒に喜んでくれるような人ではありません。
私が子どもに注意をしていると、
私によく怒ったね!といい、頭を撫でてきました。
この様子を子どもはどう思うか‥と考えると涙が出ます
旦那は子どもばかりに愛情を注いで
俺には全くない!と言われ‥
正直言葉になりません。
休日は自分の予定を優先し、
何もない日は昼に起きたり、仕事で疲れるのも分かりますが、子どものために何かしたい!という気持ちは
全く感じられません。
たしかに私も悪いところが多々あるのも承知です。
先日、喧嘩したため、
夕食は自分で温めて!と旦那に言いました。
すると、旦那は
それは作ってないと同じ。それなら早く言ってくれればコンビニで買って帰ったのに‥
と言われました。
最近、料理が雑と言われたり‥
何かあるとすぐ物に当たったり
顔を掴んできたり‥
子どもが産まれて片手ぐらいの回数しかお風呂に入れてくれず、ご飯も一度も食べさしたことない。
一日、もしくは半日も子どもと2人っきりにもなれない。
私は一体なんなんだろう。と思う日々です。
色々疲れてしまいました。
- にゃたママ
コメント

ゆ
男ってもんは子供ですよね〜
自分にも構ってくれよと言わんばかりに…
夫婦仲良くするためにも、みんなで旅行などにいってみては?気分転換にもなりますし、いいとおもいますよ!

退会ユーザー
よく怒ったね!って…信じられない。お子さんがそれを聞いてどんな風に思うか分からないんですかね?
幼稚にも程があります🤷♀️
-
にゃたママ
子どもの気持ちを思うと苦しくなります、、、
子どものことを考えるのが親だと思うのですが、根本が違うのかなと(;_;)- 1月14日
にゃたママ
ずっと子どもなのですかね、
こんな感じなので旅行に行くことさえもこわくて、、、