![l](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
腹持ちのいい芋類あげるとかどうですかね?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もすごいですよ!!笑
バイキングとか3歳以下無料ですが申し訳なくなるほど食べまくります笑笑
朝お腹すいて起きて、夜はお腹いっぱいになって寝る。笑
遊びも常に何か食べるフリ😂
一時保育などは利用したことありますか?
一時保育でプロに集団生活の生活リズムを体験してから
"まだごはんの時間じゃないよ"が通じるようになりました笑
-
l
コメントありがとうございます😭
本当ですか!😭同じような方がいらして少し安心しました!
そうなのですね!うちも利用を考えてみようと思います😊ありがとうございます❤- 1月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
補食とかあげてますか?
自分が食べ終わっても大人が食べてたら食べたくなっちゃう気持ちも分からなくないです😢
-
l
コメントありがとうございます😊
朝10時頃にお腹が空いたと言ってきた場合にはバナナと毎日3時にはおやつをあげています😭
そうですよね💦そうなるのは理解していてもやはり5時にはもうお腹が空いて我慢できないようで…💦- 1月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります!😄でも、うちはそういう時期だったみたいで、何ヶ月かは続いて、めっちゃ食べるけど大丈夫⁉️みたいな。
でも、時期を過ぎたら落ち着きました❗️他にも興味がたくさん出てきたのだと思います😄
ふとりすぎていないなら大丈夫かなと思います🤗
-
l
コメントありがとうございます😭
本当ですか!!!!
うちの子もまだ食以外のことに興味が無いからなのかなぁとも考えたりしてたのでもしかしたらその通りなのかもしれないです😳😳
大きい方ですが太ってはいないので、一応このままでやっていこうとおもいます!ありがとうございます❤- 1月14日
l
コメントありがとうございます😭
一応、毎食さつまいかポテトかかぼちゃはあげているのですが💦