
最近下品な言葉を覚えてしまい、周りの大人が笑うので余計に言ってしまいます。女の子だし、支援センターなど行くと恥ずかしい気持ちになります。親にはそんなものだと言われますが、恥ずかしい思いをしています。何かいい方法はありますか?
最近、下品な言葉を覚えてしまって
周りの大人(おばあちゃん👵🏼など)が
反応して笑うので余計に調子に乗って
いろんなところで言いまくります😢
一応女の子だし、支援センターなど
行くと恥ずかしい気持ちになります
親には子供はそんなもんって言われますが
恥ずかしい思いをするのは私なので…😥
何かいい方法ありませんかね?😖♻️
- 𝕙.𝕟 ✲゚(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

あ
その言葉は使われるとお母さんは悲しいと根気よく伝える事と、周りの人達にも反応しないようにお願いする事ですかね💦反応が面白くて意味もよく分からず使ってしまう時期ってあるんですよね😅

退会ユーザー
肛門期ですね。叱ったり笑ったりすると余計にやるので、反応しなかったり、よくないよと真顔で何度もしっかり伝えるとすぐにではないですが回数が減りいつかは無くなりますよ😊 殆どの子が通る道なので問題ないですよ!
-
𝕙.𝕟 ✲゚
肛門期というのですね😢
初めて知りました( ĭωĭ )
とっても詳しくアドバイス
ありがとうございます😭💓
私は真顔で伝えてるのですが
周りが過剰に反応するで、
まずは周りの協力🤝の
声掛けも頑張ります😣♻️‼︎
ほとんどの子が通る道と
言って頂けて心強いです😭
ありがとうございます😢- 1月14日
𝕙.𝕟 ✲゚
ありがとうございます😖
周りの協力は必要ですよね💦
笑ってしまうと笑ってくれるって
思って面白がりますもんね😣😭
私は真顔で面白くないよ〜とか
最近はスルーしたりしてます( ĭωĭ )
根気よく伝えてみます😭💓