
7才(2年生)の女の子です。昨日(夜中のうち)から発熱しました。朝6時の時…
7才(2年生)の女の子です。
昨日(夜中のうち)から発熱しました。
朝6時の時点で38.3度。8時頃に37.6度。
頭痛もあったので、頓服を飲ませて、お昼に平熱まで下がりましたが、15時頃に39.8度。
クリニックへ行き、コロナとインフルの検査・血液検査しました。
両方陰性で、炎症反応も高くなかったので、単なる風邪との事で、カロナールを処方。
もしかしたら熱中症もあるのかなといった感じでした。
腹痛もあるのでビオフェルミンも処方。
この腹痛が引っかかっています。
腹痛自体は、1〜2週間ほど続いています。
動けなくなる程の痛みではなく、便も普通なので、ただの食べ過ぎが、精神的なものだろうと思ってはいました。
単なる風邪で、ここまで高熱が出るものでしょうか?
高熱が原因なのか手の指を見ながら「なんか、指が、細く感じる」と言ってました。
食欲はほぼなく、ポカリだけ飲んでいます。
とりあえずはまだ様子見で大丈夫でしょうか??
それとも大きい病院で診てもらった方が良いのでしょうか??
今もまだ39度あります。
- マコ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ぷちこ
心配ですね。
何かしら病名の付く風邪な気がします。⟵言葉選びおバカですいません。
喉が痛くなかったのに溶連菌だった...などと話も聞きます。
下にもお子さんいるので大変だとは思いますが他の病気も疑いつつ、私なら他の病院に連れて行くと思います。
腹痛も目の錯覚?も心配です。

ママリン
腹痛が1-2週間続いてるというのは先生にお話しされたんですか?
確かにそれだけ続いてると気にはなります💦
熱に関しては、先日急に夜中身体が暑いなと思ったら39℃まで夜発熱していました。翌朝も下がっておらずで午後に受診したんですが、同じようにインフルもコロナも陰性、喉もそんなに腫れていなくて、原因が特定できずでしたが、とりあえず溶連菌疑い(検査は省略)で抗生剤だけ処方されました。
食欲も落ちてました。
でもその翌日熱が急に下がり、そこからは普通に食欲も戻り元気になってました💦
マコさんの娘さんは昨日発熱との事なので、2.3日様子みながら、改善されないとか悪化してると感じたら再受診もしくはセカンドオピニオンを検討された方が良いかもしれませんね。
母の勘って意外と当たるので💦
-
ママリン
すみません、発熱したのは小3の娘の話です!💦
- 5時間前
-
マコ
腹痛の詳細も伝えました。
溶連菌ってまだ経験ないので、どんな症状か分かっていないです😫💦
でも似たような症状ですね。
セカンドオピニオンって、大きな病院が良いのでしょうか??- 4時間前
マコ
そうですね、風邪も様々ありますから(*´-`)
まだまだ知らない病気、たくさんあります。
下の子のもGW前半に体調崩して、熱が5〜6日くらい続きました。
その時は小児科で、血液検査してもらって、ウイルス感染していたので、抗生剤で良くなりました。
今度は上の子が、また高熱続き、、、
こんな時って、どうして母親ばかり仕事休んで看病しなきゃいけないのでしょうか?
子供の体調不良、続くとほんと疲れます。
旦那は当たり前のように仕事行くし。
どうして自分も休もうとはしないんでしょうかね。。。
グチってしまってスミマセン(>人<;)
ぷちこ
子供が体調崩すと、自分も気を使いながら職場に連絡したり本当にしんどいですよね🥺
旦那も協力してるつもりなんでしょうけど、全然足りないですよね💦
早くお子さん良くなりますように🍀